このページの本文へ移動

「里山の春散歩」NO.2―つつじの花咲く、「お千手山」へ―

冒頭さつき

1千手山看板

 

オズマです。

栃木県の南部、「あしかがフラワーパーク」のすぐ近くで、生まれ育ったオズマ。

鹿沼に移り住んだ、鹿沼の人に連れられて初めて「千手山公園」へ。(たぶん、桜を見に行きました。)たくさんの出店が出てにぎわっていた「お千手山」。

 

連れてきてくれた人が、屋台の一つを指して、「『いもぐし』がおいしいから、食べよう。」そう言って買ってくれました。

 

栃木県南部(佐野市を中心に)では、「いもフライ」と言えば、ジャガイモ。  それを蒸かして、4等分程度に切ったものを竹串に4個ほど刺し、パン粉をつけて油でカリッと揚げる。

そこに、ソースを掛け、熱っつアツを、はふはふ言いながら食べる。

 

オズマ、勘違い‥‥。

「いもフライ」と鹿沼の「いもぐし」は同じものだと思ってしまった。

 

鹿沼は、里芋その蒸したものに、直接みそだれ?!を付けて焼く。ねっとりした食感。

オズマ、フリーズ!!びっくりしたのなんのって。

 

さて、さて。

そんな、思い出深い、「千手山公園」へ。4月23日(土曜日)に出掛けてきました。

4月20日(水曜日)の「下野新聞」にカラー写真と共に(それも一面に)、「鹿沼市口粟野の城山公園のヤマツツジ見頃」の見出し。そう、そう。「お千手山」も見頃のはずです。ワクワクしながら、朝6時前に出掛けました。

 

毎年、燃えるようなつつじの赤に埋め尽くされ、山が盛り上がるように感じる「千手山公園」ですが、今日はちょぴり時期がずれてしまったのか、例年よりお花は少なめ。ではありますが、素敵な(いろどり)を見せてくれていました!

写真の看板にあるように、コロナの感染防止のために、「さくら・つつじ祭りは中止」。

 

2今年は中止

 

残念。仕方ないですよね~。

 

せっかくなので、歴史あるお堂を紹介したいと思います。

 

千手(せんじゅ)観音堂(かんのんどう)

 

一辺が三間(約5.5メートル)の正方形の作り。正面の軒下に「龍」の彫刻があり、そこに江戸時代の享保11年(1726年)と書かれてある。そして、「龍」の彫刻の脇には中国で有名な、「二十四の孝行な子供の話」の彫刻が。

お堂内部には、金箔で天井が朱、床は黒漆塗(うるしぬり)の「宮殿」がある。

その「宮殿」の両脇には、「千手観音」を守る「眷属(けんぞく)」と呼ばれる者たちの像と、「風神」「雷神」の2体を加えた計30体が配置されているそうです。

「風神」「雷神」を是非、見てみたい!

毎月1日に、御開帳(休園日・雨天の場合は翌日)しているそうなので、オズマも今度は拝顔に伺います。

 

3お堂

 

ほほ~。中に「風神」「雷神」があるんですか~。

 

「龍」の彫刻

 

4竜の彫刻

 

「龍さん、龍さん。その手に持っているのはドラゴンボール!?」

 

へ~、へ~!御朱印もあるのね!

 

ちなみに、この「シカノツノタチ発信局」内の、ライター:レインボーさんの「『鹿沼・春・親子』からみ~つけた」の記事中に、御朱印の詳しい内容と写真が載っていますので、是非御覧ください。)

 

5御朱印やってます

6 さつきと千手堂

 

「千手院」の由来

天文4年(1535年)の創建。「千手観音堂」の中に安置されるご本尊の「千手観音座像」は、鹿沼城の最後の城主「壬生(みぶ)上総(かずさの)(すけ)義雄(よしお)」により、(いた)()観音(かんのん)(ばら)から移されたという言い伝えがある。

 

「仁王門」

仁王門の南西側にある石碑に、江戸時代の享保17年(1732年)に建立されたとあり、仁王像の体内には享保16年の墨の文字が。

仁王像は、伽藍(がらん)(寺院の建物)を仏様の敵から守る守護神。一体は口を開き(「金剛像(こんごうぞう)」)、一体は口を閉じた姿(「力士像(りきしぞう)」)で表される。

 

7 仁王像左

▲口を開いた「金剛像(こんごうぞう)」(西側)

 

8仁王像右

▲口を閉じた「力士像(りきしぞう)」(東側)

 

仁王門の北(裏手)の西側にある、手に「宝塔(ほうとう)」を載せている像を「多聞天(たもんてん)」、東側の剣を持っている像を「増長天(ぞうちょうてん)」という。

 

9 裏の仁王左

▲剣を持ってる「増長天(ぞうちょうてん)

 

10 裏の仁王像右

▲手に「宝塔(ほうとう)」を載せてる「多聞天(たもんてん)

 

今日の、大発見!!何十年?も気づかなかったゾ。天井に「龍」の絵!

 

11 天井の竜の絵

 

郷土画家「(けい)(しょう)」作の「龍の図」。すてきじゃん!

 

12電車レールと皐ピンク

13 電車レールと皐赤

電車の乗り物の、レール両脇のつつじ!もっこり!

 

ちなみに、2007年公開の映画「恋空」のロケ地。

 

三浦春馬さんと、新垣結衣さん主演の、切ない恋のお話。

二人で作った雪だるまをイメージさせるものが、観覧車北側の小さな花壇の一角にありました。


14 花壇の雪だるま

15 「恋空」撮影地

 

「お千手山」からの市街地の眺め

 

16千手山からの眺望

 

朝、6時14分。う~む。花曇り‥‥。

 

さて。見て、みてください!!「お千手山」を下る坂の側溝の蓋にオリジナルの鹿沼デザインを発見。

 

17側溝の蓋

 

わおっつ!そそられる~。

 

ということで、

鹿沼らしい「マンホール」と、「路面タイル」を探しに、続けてお散歩に行ってきま~す!

 

ライター  オズマ

 

 

 

 

 

 

 

(


掲載日 令和4年5月30日 更新日 令和4年7月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 いちご市営業戦略課 シティプロモーション係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-0154
FAX:
0289-63-2143
Mail:
(メールフォームが開きます)