広報かぬまデイジー版・・・
広報かぬま 2018 9月号・・・
はじめ枠
奥付情報
デイジー版凡例
音訳者からのお断り
音声版目次
1 表紙
1
2 9月の見ドコロ!
2
ひがん花ウォーク
!
!
生子神社の泣き相撲
!
!
9月のイベント等
インターネット・・・
鹿沼市の人口
拡散希望! おためしの家・・・
3 みんなのための救急医療
3
その利用、本当に必要ですか?
救急医療を利用する前に
4 予約バスに乗ってみませんか
4
!
!
@ 誰でも1人から利用できます。
A 予約バスは利用料金が安いです。
(1)北押原・南押原・・・
(2)粟野地域の利用料金
B 予約バスでこんなところに・・・
5
予約バスに乗ってみました
!
!
5 屋外広告物・・・
6
9月1日・・・
屋外広告物とは
!
!
屋外広告物の適正・・・
6 第68回 社会を明るくする運動・・・
7
「社会を明るくする運動」ってどんな運動?
「社会を明るくする運動」が目指すもの
鹿沼保護区・・・
各中学校 啓発活動・・・
!
!
7 第40回 市民文化祭・・・
8
ギャラリー部門
ホール部門
生活文化部門
文芸部門
8 平成30年度鹿沼市職員・・・
9
募集内容
!
!
申込
試験案内・・・
試験について
9 かぬまフラッシュ
10
大きな背中を・・・
!
!
たくさんつかまえられたかな?・・・
!
!
涼を感じる夏のそば・・・
!
!
ピカピカのプールを満喫・・・
11
!
!
高校生、そば打ちに挑む・・・
!
!
青空を泳ぐ七夕飾り・・・
!
!
10 市民のひろば
12
新婚・金婚・・・
!
!
いちごいちえ通信・・・
!
!
ぶんげい
13
市民俳壇
市民歌壇
市民川柳
我が家のアイドル
14
100歳万歳!
11 みんなの健康
15
集団がん検診・・・
受診方法・・・
自己負担金
!
!
9月の休日・夜間・・・
休日・夜間急患・・・・・・
在宅当番医
9月10日〜16日は・・・
離乳食教室
16
こんにちは赤ちゃん訪問
40歳未満の・・・
健康づくりのつどい・・・
市民健康・・・
慢性腎臓病・・・
17
胃がんリスク検診を・・・
健康づくり体験談・・・
9月24日〜・・・
犬の登録と狂犬病・・・
12 お知らせ
18
子ども・子育て
ほんのす おはなし会
千葉省三記念館おはなし会
子育て支援イベントを・・・
ひとり親家庭の皆さん・・・
募集
19
地場産業トータルサポート・・・
市内中小企業優良従業員・・・
市営住宅の入居者募集
!
!
市長とお茶べり・・・
自衛官等各種募集
20
!
!
鹿沼市手話言語条例・・・
鹿沼秋まつり・・・
イベント・講座
フリーマーケット開催・・・
高齢者福祉センターの・・・
@お楽しみ会
A講座受講生募集・・・
紅葉の「磐梯山」・・・
「未来へのプレゼント」タイムカプセル・・・
21
紅葉ウォーク
鹿沼まるごと博物館・・・
応急手当講習会
スー爺サンタの・・・
鹿沼まちゼミ・・・
家族介護者元気回復・・・
22
!
!
地域公開講座・・・
「終活」始め方講座・・・
県の施設を見る・・・
公開講演会「日本の歩む・・・
体力つくりしませんか・・・
23
大会名 壮年ソフト・・・
女性バレーボール大会
いちご栽培体験・・・
ほっとサロン・・・
危険物取扱者・・・
@危険物取扱者試験
A準備講習会
B危険物取扱者保安・・・
AB共通事項
市民文化センター友の会・・・
合同公売会の・・・
24
元気アップ教室・・・
働く人のメンタル・・・
旧市内のさとめぐり
その他
敬老の日と振替・・・
ごみの処理に関するお知らせ
公的年金等の受給者・・・
秋の交通安全・・・
25
自動車に乗るときは
自転車に乗る・・
歩行者も・・・
温水プール休場・・・
住宅・土地統計調査・・・
9月16日(日)は環境美化の日
「法の日」司法書士無料・・・
ハロウィン・バスが登場
消費生活センター通信・・・
国保のオーラルフレイル予防・・・
26
9月の市民相談カレンダー
1 法律相談・・・
2 登記相談・・・
3 交通事故相談・・・
4 市民生活相談
5 行政相談
6 生計の悩み相談
7 人権なんでも相談
8 女性相談
9 消費生活相談
10 成年後見制度・・・
11 教育相談
12 青少年相談
13 外国人相談
14 国籍・在留資格相談
9月の休日等の水道修理・・・
13 庁舎整備だより・・・
27
新庁舎整備進行中・・・
新庁舎整備基本設計・・・
14 ネパールからナマステ!・・・
28
!
!
15 広告
おわり枠