広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま 2019 2月号 No.1221

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 2・3月の見ドコロ!

2

かぬまおひな様めぐり

!
!

いちごのもり

!
!

いちごのもりプレイベント・・・

2月のイベント等

インターネットで市政・・・

鹿沼市の人口

3 かぬまを全国へ発信・・・

3
!
!

鹿沼の魅力を上げるには

住みたい、住みやすい・・・

4

これからの大使の活動

!
!

全国・世界で活躍・・・

5

4 申告の受け付けが・・・

6

申告に必要なもの

お願い

配偶者控除・配偶者特別控除・・・

配偶者控除

配偶者特別控除

医療費控除を・・・

あなたは申告が必要?・・・

7
!

@年金収入の人

A給与収入の人・・・

B @とA以外の人・・・

!

申告についての注意点

所得税等の・・・

8
!
!

申告

納付および還付

納付方法

納付期限と振替期日

還付金の受取方法・・・

市県民税の申告

申告は忘れずに

平成31年度分(平成30年中の・・・

9
!
!

時間外申告受付・・・

5 地域を守る、消防団の活動

10
!
!

地域での防災指導・・・

!
!

応急手当の・・・

!
!

白熱! ポンプ操法競技会

11
!
!

優勝分団インタビュー

第8分団 分団長 篠崎・・・

第2分団 分団長 松島・・・

一緒に地域を守る仲間・・・

消防団の活動を発信・・・

6 笑顔あふれる公共施設・・・

12

公共施設の現状

公共施設の更新見込み

!
!

公共施設の運営状況

!
!

施設分類別の保有割合

公共施設に関する取り組み

13

公共施設等に関する基本方針

公共施設等の活用・・・

7 市民のひろば

14

ステキな人発見!

!
!

いちごいちえ通信bW

!
!

ぶんげい

15

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

我が家のアイドル

16

8 かぬまフラッシュ 

17

そばイベント・・・

!
!

冬の夜を彩る・・・

!
!

ひな人形もいちご色に・・・

!
!

新たに認定・・・

!
!

9 みんなの健康

18

2月の休日・夜間・・・

休日・夜間急患診療

在宅当番医

救急電話相談

マタニティ歯科教室

2歳児教室

自殺対策支援事業・・・

プレパパ・プレママ・・・

離乳食教室

10 お知らせ

19

子ども・子育て

図書館の催し・・・

ほんのす おはなし会

赤ちゃんとおかあさんの・・・

親子エコ教室・・・

千葉省三記念館・・・

ドキドキお別れ宿泊

国の教育ローン・・・

補助輪をはずして・・・

20

北小マーチングバンド部・・・

福祉

在宅要介護高齢者・・・

障がい者(児)等手当

パソコン要約筆記・・・

募集

21

臨時保育士・・・

はり・きゅう・マッサージ・・・

相談員の募集

@行政指導・・・

A消費生活・・・

@A共通事項

鹿沼 春の彫刻屋台まつり・・・

22

@飲食・物販・・・

A市民パレード・・・

@A共通事項

学校の体育館・・・

イベント・講座

ビジネスマッチ鹿沼・・・

鹿沼まるごと博物館・・・

記念講演会・・・

関連イベント

ギャラリー・トーク・・・

アンバ様ふれあいウオーク

いちご市高校生・・・

23

2018鹿沼の・・・

美術館の催し

「鹿沼ゆかりの・・・

「手紙のなかの・・・

図書館の催し

本のリサイクル市

さつきの里・・・

かぬま市民協働・・・

地方創生・・・

多肉植物・・・

市民協働モデル・・・

応急手当・・・

24

高齢者向け・・・

その他

建国記念の・・・

林野火災・・・

市民課日曜窓口・・・

国民年金保険料・・・

土砂災害・・・

宝くじ・・・

25

捨てる前に・・・

自動車事故の・・・

消費生活センター・・・

必ずチェック・・・

冬の省エネルギー

!
!

農業者の皆さん・・・

26

2月の市民相談カレンダー

1 法律相談・・・

2 登記相談・・・

3 交通事故相談・・・

4 市民生活相談

5 行政相談

6 生計の悩み相談

7 人権なんでも相談

8 女性相談

9 消費生活相談

10 成年後見制度相談・・・

11 教育相談

12 青少年相談

13 外国人相談

14 国籍・在留資格相談

2月の休日等の・・・

11 「広報かぬま」が・・・

27

「マチイロ」の便利な機能

「マチイロ」の使い方

12 いちごのもり

28
!
!

13 広告

おわり枠