広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま 2019 6月号 bP225

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 指定緊急避難場所・・・

2

1 お住まいの町の・・・

3
!
!

2 大規模火災時の・・・

!
!
!
!

自分の指定緊急避難場所・・・

4
!
!

避難の判断に・・・

3 「空き家]」をお持ちの人は・・・

5

あなたがお持ちの・・・

空き家解体補助金

空き家バンク

4 庁舎整備だより・・・

6

基本設計からの・・・

!
!

主な質問

5 地域の夢実現事業・・・

7

地域の課題解決や・・・

複数の地域が・・・

2019年度から・・・

6 2019年度鹿沼市職員・・・

8

募集職種・・・

一般事務B・・・

一般事務C・・・

一般事務D・・・

土木、設備・・・

保健師・・・

衛生管理者・・・

試験日程等

試験案内・・・

申込手続等

採用説明会

!
!

7 かぬまフラツシュ

9

あわのの春は・・・

!
!

桜のトンネル開通・・・

!
!

空も丘もカラフルに・・・

!
!

令和とともに祝福を・・・

!
!

8 市民のひろば

10

100歳万歳!

我が家のアイドル

ぶんげい

11

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

9 みんなの健康

12

集団がん検診・・・

受診方法・・・

自己負担金

!
!

6月の休日・夜間救急医療

休日・夜間急患診療所

在宅当番医

救急電話相談

40歳未満の健康診査・・・

プレパパ・プレママデビュー塾・・・

13

離乳食教室・・・

2歳児教室・・・

楽しく学ぶ「親子歯と口の・・・

6月4日(火)〜10日(月)は「歯と・・・

6月1日(土)〜7日(金)は「HIV・・・

個別栄養相談会

14

不妊治療費の一部・・・

在宅要介護高齢者等歯科・・・

献血にご協力ください

健康に関する・・・

ペットは責任を持って・・・

10 お知らせ

15

鹿沼市の人口

図書館の催し

ほんのす おはなし会

赤ちゃんとお母さんのための・・・

読み聞かせの会

千葉省三記念館おはなし会

児童手当の現況届

ウィークエンド体験「まっ茶と・・・

小学生リーダー養成・・・

青少年ボランティア・・・

16

第2回ファミリーキャンプ

子育て交流のつどい

介護認定調査員・・・

「求人企業合同面接会・・・

加蘇地区の遊休不動産・・・

17

「かぬまブランド・・・

@かぬまブランド品・・・

A認定審査員募集

かぬま学びフェスティバル・・・

市民文化センターの催し

ベリー・サウンド・・・

オーケストラフェスティバル・・・

足尾の史跡見学会

図書館寄席

18

ギャラリーコンサート・・・

鹿沼木工団地祭・・・

みんなのためになる健康講座

ほっとサロンボランティア・・・

応急手当講習会

ポルトガル語教室開催

郷土史講演会

TKCいちごアリーナ・・・

19

高齢者向け・・・

身体障がい者の・・・

「はじめてのヨガ・・・

不動産なんでも・・・

庭木の害虫駆除について

廃棄する畳の・・・

20

図書館休館のお知らせ

漏水調査にご協力ください

国民生活基礎調査・・・

農機具リサイクル展

大河ドラマ「いだてん・・・

7月7日(日)は、粟野財産・・・

6月1日(土)〜7日(金)・・・

テレビ視聴に関する・・・

21

6月1日(土)は人権擁護・・・

6月15日(土)は県民・・・

付加年金について

ルリちゃん安全メール・・・

被害急増「ATMで・・・

〜消費生活センター通信〜・・・

6月の市民相談カレンダー

22

1 法律相談(予約制)

2 登記相談(予約制)

3 交通事故相談(予約制)

4 市民生活相談

5 行政相談

6 生計の悩み相談

7 人権なんでも相談

8 女性相談

9 消費生活相談

10 成年後見制度相談(予約制)

11 教育相談

12 青少年相談

13 外国人相談

14 国籍・在留資格相談

6月の休日等の・・・

「広報かぬま」に掲載された・・・

11 つながる、ひろがる まる博・・・

23

第1回 庶民の願いが・・・

!
!

まるごと博物館からの・・・

12 バスのことなら バスコンシェルジュ・・・

24
!
!

13 広告

おわり枠