広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま2020 4月号 bP235

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 令和2年度予算を公表します

2

主な事業

重点事業

新規事業

令和2年度 一般会計の当初予算

3

歳入

歳出

特別会計の予算

水道・下水道事業会計の予算

3 令和元年度 古澤育英会表彰

4

育英賞(17人)

奨励賞

団体(15団体)

小学生(21人)

中学生・・・

5

高校生・・・

!
!

4 地域を変える・・・

6

おやつsirimiri・・・

!
!

cyano・・・

!
!

月とスパイス・・・

!
!

おこんにゃく茶屋・・・

7
!
!

inaho Film・・・

!
!

三乗堂・・・

!
!

5 全国・世界で活躍中!・・・

8

6 KANUMA元気アップ応援隊・・・

9
!
!

「KANUMA元気アップ応援隊」・・・

!
!

7 市民のひろば

10

鹿沼市認定 鹿沼の名匠・・・

!
!

ぶんげい

11

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

我が家のアイドル

12

100歳万歳!

8 かぬまフラッシュ

13

いちごを食べて・・・

!
!

鼻をくすぐる・・・

!
!

冬晴れの下・・・

!
!

より安全なまちへ・・・

14
!
!

いちごモチーフで・・・

!
!

東京五輪を前に・・・

!
!

9 みんなの健康

15

令和2年度 がん検診が・・・

!
!

4・5月の集団がん検診の日程

!
!

受診・申込方法

4月の休日・夜間・・・

休日・夜間・・・

在宅当番医

離乳食教室

2歳児教室

16

肝炎ウイルス検診を・・・

風しん抗体検査・・・

犬の登録と・・・

犬猫の不妊手術費用の・・・

犬の登録と狂犬病予防注射・・・

17

とき 4月9日(木)

4月11日(土)

4月13日(月)

4月15日(水)

4月17日(金)

4月19日(日)

4月21日(火)

4月23日(木)

4月25日(土)

10 お知らせ

18

鹿沼市の人口

イベント等の・・・

自然体験交流センター・・・

@第1回 森の教室

A第1回 ファミリーキャンプ

@A共通事項

親子体験学習・・・

千葉省三記念館・・・

19

ほんのす おはなし会

親子エコ教室・・・

わくわく親子でピザ・・・

こども医療費助成制度

就学援助制度

紙オムツ引換券の・・・

20

はり・きゅう・マッサージ施術費助成・・・

地域包括支援センターの愛称・・・

戦没者等の遺族の・・・

ほっとホームの利用料が・・・

「かぬま生きもの図鑑・・・

21

認知症高齢者グループホーム・・・

出会いイベント実施団体・・・

meet with KANUMA・・・

資源ごみ回収団体募集

ぶどう畑の里山学校

文化センター教室

22

@ヨガ教室

Aオカリナ教室・・・

新緑まばゆい・・・

美術館の催し

〇「版画家 川上澄生の・・・

〇「鹿沼ゆかりの版画家 村田・・・

千手山公園さくら・・・

鹿沼史談会記念・・・

全国障害者スポーツ大会・・・

23

高齢者向け・・・

高齢者福祉センター講座・・・

カウンセリング入門講座・・・

成人対象講座・・・

危険物取扱者・・・

「空き工場バンク」に・・・

国民年金保険料と・・・

24
!
!

国保の脳ドックを・・・

チャレンジショップ・・・

生ごみ処理機等・・・

都市計画の構想の・・・

令和2年度「協会けんぽ・・・

環境クリーンセンター・・・

25

消費生活センター通信・・・

給水契約の定型約款・・・

空き家に関する補助金・・・

@空き家バンクリフォーム・・・

A空家解体補助金

@A共通事項

オリンピック聖火リレー・・・

4月の市民相談カレンダー

26

1 法律相談(予約制)

2 登記相談(予約制)

3 市民生活相談

4 行政相談

5 交通事故相談

6 生計の悩み相談

7 人権なんでも相談

8 女性相談

9 消費生活相談

10 成年後見制度相談(予約制)

11 教育相談

12 青少年相談

13 外国人相談

14 国籍・在留資格相談

15 不動産なんでも相談

4月の休日等の水道・・・

「広報かぬま」に掲載・・・

11 つながる、ひろがる まる博・・・

27
!
!

まるごと博物館からの・・・

12 新型コロナウイルスの・・・

28

13 広告

おわり枠