広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま 2020 9月号 bP240

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1

2 共に支え合い、誰も自殺に・・・

2

鹿沼市の現状

!
!
!
!

市全体で自殺対策に・・・

鹿沼市の15の重点施策

自殺は「誰にでも起こりうる・・・

3

ゲートキーパー・・・

ひとりで悩まず、相談を

3 10月1日からリーバス3路線・・・

4

リーバスのリニューアルに・・・

お買い物バス・・・

運転免許センター線

南押原線

市内のお出かけはリーバスで

5

4 国勢調査2020・・・

6

国勢調査について

インターネットでの回答

7

調査票(紙)での回答

新型コロナウイルス対策に・・・

5 9月1日は「防災の日」・・・

8

@ 地震災害から命を・・・

POINT 1 家具は固定・・・

POINT 2 家具内の・・・

POINT 3 家具が倒れても・・・

A地震が発生したときの避難行動

9
!
!

住宅の耐震補助制度を・・・

6 新しい農業委員・・・

10
!
!

7 令和3年4月1日・・・

11

【第U類】消防職・・・

【就職氷河期世代対象】・・・

受験資格・・・

8 市民のひろば

12

ステキな人発見!

!
!

いちごいちえ通信 番外編

!
!

ぶんげい

13

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

我が家のアイドル

14

100歳万歳!

9 かぬまフラッシュ

15

新型コロナ対策・・・

!
!

感染症への備えも・・・

!
!

自然を感じながら・・・

!
!

名産品で地域貢献を・・・

!
!

10 みんなの健康

16

チャレンジ15健康マイレージ

集団がん検診・特定検診・・・

受診方法・申込

自己負担金

!
!

9月の休日・夜間救急医療

休日・夜間急患診療所

在宅当番医

骨粗しょう症検診・・・

9月10日(木)〜・・・

17

妊婦への不織布マスク・・・

離乳食教室・・・

健診・教室等の・・・

こんにちは赤ちゃん訪問

母子保健推進員・・・

鹿沼市子育て世代・・・

インフルエンザ任意の・・・

18

歯周病検診・・・

胃がんリスク検診・・・

9月6日(日)〜・・・

9月24日(木)・・・

おことわり

11 お知らせ

19

鹿沼市の人口

ほんのす おはなし会

千葉省三おはなし会

令和2年度ひとり親家庭・・・

「鹿沼の名匠」募集

市内中小企業・・・

市営住宅の・・・

20
!
!

あなたがおすすめする・・・

農業機械オペレーター・・・

令和2年度市民協働モデル事業・・・

21

「守る」を「仕事」に・・・

!
!

総合計画に関する・・・

ベリー・サウンド・・・

鹿沼市民美術展・・・

板荷地区の・・・

鹿沼に宿泊旅行・・・

22

体力つくり・・・

高齢者向け・・・

組子づくり・・・

外国語教室・・・

応急手当講習会の・・・

成人対象講座・・・

23

日本語ボランティア・・・

カウンセリング入門講座・・・

人工肛門・・・

職業訓練・・・

栃木いのちの電話・・・

令和2年度市民協働・・・

「立地適正化計画・・・

かぬまひきこもり家族会

24

全国一斉 司法書士・・・

温水プール休場・・・

〜消費生活センター通信・・・

敬老の日と・・・

クリーンセンターへの・・・

9月21日・・・

鹿沼のいろいろ・・・

25

環境に関するアンケートに・・・

9月20日(日)は・・・

公的年金等の受給者の・・・

マイナンバーカードで・・・

ここがポイント・・・

オーラルフレイル予防・・・

献血にご協力ください

9月の市民相談カレンダー

26

1 法律相談・・・

2 登記相談・・・

3 市民生活相談

4 行政相談

5 生計の悩み相談 

6 人権なんでも相談

7 女性相談

8 消費生活相談

9 成年後見制度相談・・・

10 教育相談

11 青少年相談

12 外国人相談

13 国籍・在留資格相談

9月の休日等の水道修理・・・

「広報かぬま」に掲載された・・・

12 あなたの身の回り・・・

27

屋外広告物とは

!
!

適切に管理しましょう

13 つながる、ひろがる・・・

28

第8回 戦国乱世の・・・

!
!

まるごと博物館からの・・・

14 広告

おわり枠