広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま2024 11月号 bP290

はじめ枠

奥付情報

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 11月17日・・・

2

投票できる人

(期日前投票・・・

3 税金の納め忘れはありませんか

3

税金はさまざまな方法で・・・

督促状について

納税に困っている人は・・・

4 令和5年度決算の公表

4

令和5年度一般会計の決算

歳入

歳出

決算規模

歳入決算の・・・

歳出決算の特徴

主なお金の使いみち

特別会計の決算

5

上下水道事業・・・

市の借金と預貯金・・・

!
!

健全化判断比率・・・

@実質赤字比率

A連結実質赤字比率

B実質公債費比率

C将来負担比率

D資金不足比率

5 住み慣れた地域で安心して・・・

6

高齢者に関するさまざまな・・・

!
!

在宅医療についてご紹介します

7

在宅医療とは

在宅医療を受けるには

在宅医療についてお話を・・・

平日昼間は地域包括・・・

地域包括支援センター・・・

在宅介護支援センター・・・

6 最期まで自分らしく・・・

8

人生会議(ACP)とは・・・

エンディングノートを活用しましょう

終活に関する出前講座・・・

7 鹿沼フェニックス第2期・・・

9

8 子育て世帯/ご高齢者・・・

9 消費生活センター通信特別号・・・

10

まだまだまだまだなくならない・・・

あなたは大丈夫?特に相談の・・・

手口が巧妙化?!・・・

「近くで工事をしている」は・・・

相談無料!!困ったときは迷わず・・・

10 第43回 ふる里あわの・・・

11

11 健康づくり体力づくり・・・

12 令和5年度 人事行政・・・

12

1 任免および職員数・・・

(1) 任免状況

!
!

(2) 職員数の推移・・・

!
!

2 人事評価の状況

3 給与、勤務時間・・・

(1)人件費の状況・・・

(2)職員給与費の状況・・・

(3)平均給料月額・・・

(4)ラスパイレス指数の状況

(5)初任給の状況・・・

(6)経験年数別・学歴別・・・

(7)行政職の級別職員数・・・

(8)特別職等の給料・・・

13

(9)職員手当の状況

!
!

4 休業の状況

5 分限処分および懲戒処分・・・

6 服務の状況

7 退職管理の状況

8 研修の状況

9 福祉および利益の・・・

(1)健康管理

(2)公務災害・通勤災害

(3)福利厚生事業

(4)公平委員会事項

13 市民のひろば

14

我が家のアイドル

我が家のアイドル募集

100歳万歳!

ぶんげい

15

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

14 かぬまフラッシュ

16

子どもたちの健全育成のために・・・

!
!

市内「とちあいか」生産農家・・・

!
!

交通事故”無し”を願って・・・

!
!

15 みんなの健康

17

集団がん検診・・・

受診方法・・・

自己負担金

!
!

11月の休日・夜間・・・

休日・夜間・・・

在宅当番医

受けましたか・・・

第17回鹿沼市・・・

18

在宅要介護・・・

骨髄移植・・・

栃木いのちの・・・

チャレンジ15・・・

骨量低下・・・

インフルエンザ・・・

離乳食教室・・・

16 お知らせ

19

募集

市会計年度・・・

鹿沼組子・・・

都市再生・・・

会計年度・・・

家族介護・・・

公立保育園・・・

20

鹿沼市防災士・・・

初めての蕎麦打ち!

ふるさと「かぬま塾・・・

ウィークエンド体験

高齢者向け・・・

21

「就職ミニ面接会・・・

令和6年度古澤・・・

開催

自然体験・・・

土曜おはなし会・・・

朗読音楽会・・・

本と雑誌の・・・

22

図書館粟野館・・・

図書館寄席・・・

読み聞かせの会

ほんのす・・・

市からのお知らせ

印鑑登録証・・・

スマホ教室・・・

12/2からの・・・

23

祝日のごみ収集

ごみの出し方・・・

11月12日(火)〜・・・

マイナンバーカード申請・・・

24

合併処理浄化槽へ・・・

公共施設25カ所に・・・

宝くじ助成金により・・・

令和6年度第2回・・・

11月は児童虐待防止・・・

鹿沼市戦没者・・・

不要入れ歯リサイクルに・・・

川上澄生美術館からのお知らせ

25

企画展「文明開化のニッポン・・・

館長プロデュース・・・

関連イベント

「シードストーリーズ24・・・

毎年恒例、年賀状へ・・・

新規就農・農地相談会

中小企業退職金・・・

11月9日(土)〜15日(金)・・・

11月の休日等の水道修理・・・

市営住宅の入居者募集

26
!
!

情報ひろば

全国一斉熟睡・・・

第23回TKC・・・

鹿沼市民文化センター・・・

「まちの駅」新規加入者募集

空き家バンク・・・

令和7年度 鹿沼市体育施設・・・

27

2024鹿沼市再発見・・・

屋台のまち中央公園・・・

投票で食事や買い物が・・・

AWANO夢咲く・・・

手づくりこんにゃく教室

鹿沼城さんぽ・・・

相続・遺言に関する・・・

国民年金保険料・・・

西大芦ふるさとづくり・・・

28

テーマは「森林とわたし」・・・

千葉省三おはなし会

認知症サポーター養成講座・・・

初めての方も安心・・・

親子エコ教室・・・

松竹梅寄せ植え教室

〜かぬまで創業しよう・・・

第1回

第2回

共通事項

国民年金の任意加入・・・

親子で楽しい1日を・・・

栃木県立富屋特別支援学校・・・

29

ハッピーサタデー・・・

ミドル世代のとちぎお仕事・・・

とちぎインターンシップフェア・・・

事業主のみなさまへ・・・

税理士による無料納税相談

聞こえと難聴の悩み相談会

栃木県最低賃金が・・・

「海浜初日の出」・・・

R7年度学生募集・・・

第5回茂呂山トレイル・・・

少年野球教室・・・

11月は「標準営業約款・・・

11月の市民相談カレンダー

30

1 法律相談(予約制)

2 登記相談(予約制)

3 市民生活相談

4 行政相談

5 生計の悩み相談

6 こころの健康相談

7 人権なんでも相談

8 消費生活相談

9 成年後見制度相談(予約制)

10 教育相談

11 青少年相談

12 女性相談

13 外国人相談

14 国籍・在留資格相談

15 不動産なんでも相談

まっちゃんコラム 第4回

17 第2回かぬまシウマイ博覧会

31

18 第16回鹿沼そば天国

32

19 広告

おわり枠