合併処理浄化槽設置費補助金制度の変更について
<浄化槽設置費補助金の申請受付を、10月12日(月曜日)より再開します。>
※予算が無くなり次第終了となります。
なお、今回の受付は、合併処理浄化槽設置費(本体設置費)のみの補助とさせていただきます。
単独処理浄化槽からの設置替えに伴う撤去費用及び宅内配管工事費の上乗せ補助については実施しません。予めご了承ください。
令和2年度より合併処理浄化槽設置費補助金制度が変更になります。
市では、快適な生活環境を確保するため、以下の区域に該当しない区域で、専用住宅に設置する10人槽以下の合併処理浄化槽設置費に補助制度を設けています。
・公共下水道認可区域
・農業集落排水事業処理区域
・地域下水処理施設対象区域
令和2年度より、補助対象条件が変更になります。また公共用水域水質汚濁防止・向上を図るため単独処理浄化槽(し尿のみを処理する浄化槽)から合併処理浄化槽への設置替えに伴う宅内配管工事費の一部が新たに補助の対象になります。
令和2年度からの主な変更点
・単独処理浄化槽からの設置替えをする場合に限り、宅内配管工事費の上乗せ補助(上限30万円)します。※合併処理浄化槽を新設する場合において、生活排水処理が合併処理浄化槽である方は、補助の対象外となります。ただし市外から転入する方や集合住宅、賃貸住宅にお住まいの方はこの限りではありません。
(補助対象外の例)
・既存合併処理浄化槽の入れ替え、建て替え、リフォーム、増改築するもの。
・分家住宅を除く、浄化槽区域内間で転居し、新たに浄化槽を設置するもの。
・公共下水道などの生活排水処理施設が整備、または整備予定の区域内において浄化槽を使用している方が、浄化槽区域へ転居し新たに浄化槽を設置するもの。

・申請書等の様式と添付書類が変更します。


・その他の様式





詳しくは下水道課までご連絡ください。
掲載日 令和2年10月2日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
環境部 下水道課
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町673-1(下水道事務所)
電話:
0289-65-3241
FAX:
0289-63-0194