税・保険・年金
税・保険・年金
市民税・県民税
- 鹿沼税務署からのお知らせ
- 住民税証明書のコンビニ交付サービス運用停止期間のお知らせ
- 「青色決算説明会」及び「年末調整説明会」の説明動画配信のお知らせ
- 令和3(2021)年度以降の個人市民税・県民税の改正について
- 給与支払報告書 光ディスクでの提出について
- 給与支払報告書のeLTAX(エルタックス)等での提出について
- 新型コロナウイルスにより特別徴収税額の納入が困難な事業所について
- 個人住民税の課税について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る法人市民税の申告期限延長について
- 雑損控除等の個別相談会の開催について
- 法人市民税 法人税割の税率改正について
- 大法人の電子申告が義務化されます!
- eLTAX(エルタックス)地方税の電子申告について
- 個人市・県民税の仕組み
- 税務署からのお知らせ
- 令和2年分 市県民税申告、確定申告のお知らせ
- 申告書、法人市民税、個人市県民税の特別徴収に関する各種届出書・申請書等
- 市県民税Q&A
- 法人市民税
- 税控除の対象となる寄附金と対象法人等の一覧
- 個人住民税の軽減措置について
固定資産税・都市計画税
- 令和元年東日本台風(台風第19号)により滅失・損壊した償却資産を所有されている皆様へ
- 令和元年東日本台風(台風第19号)により滅失・損壊した家屋を所有されている皆様へ
- 住まいが被害を受けたときは、写真を撮りましょう
- 新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少している中小事業者等に対する固定資産税・都市計画税の軽減措置について
- eLTAX(エルタックス)地方税の電子申告について
- 罹災(り災)証明書、被災証明書の交付について
- 生産性向上特別措置法に係る固定資産税の課税標準の特例について
- 太陽光発電設備等に係る固定資産税(償却資産)の申告について
- 中小企業等の経営力向上設備の課税標準の特例について
- 固定資産税Q&A
- 都市計画税のしくみ
- 償却資産に対する課税
- 家屋に対する課税
- 土地に対する課税
- 固定資産税のしくみ
税制改正
- 令和3(2021)年度以降の個人市民税・県民税の改正について
- 低未利用土地等の譲渡に係る特例措置適用に必要な確認書の交付について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による地方税法等の一部改正について
- 生産性向上特別措置法に係る固定資産税の課税標準の特例について
- 平成30年度からの税制改正
- 中小企業等の経営力向上設備の課税標準の特例について
- 冷蔵倉庫用家屋をさがしています
- 税制改正(固定資産税・都市計画税)
- 平成20年改正上場株式等の特例の延長措置について
- 東日本大震災による損失の特例措置
- 扶養控除の見直し
- 生命保険料控除の見直し
- 退職所得における特例措置の廃止
- 均等割が変わります【復興増税】
- 住宅借入金等特別税額控除の延長・拡充
- 税制改正
国民健康保険
- 国民健康保険被保険者証の再交付
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金
- 一部負担金の還付申請
- 一部負担金(利用料)の免除
- 詐欺にご注意を!
- はり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧の施術所を開設する皆様、はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の皆様へ
- 国民健康保険制度が変わりました
- 整骨院・接骨院(柔道整復師)について
- 国民健康保険とは
- 加入と脱退について
- 保険証の種類について
- 国民健康保険税
- 国民健康保険税Q&A
- 非自発的失業者の方々への保険税軽減について
- 東日本大震災により被災された皆様へ
- 入院時の食事代(標準負担額減額認定)
- 交通事故などと国保
- 高齢受給者の一部負担金の割合の見直しについて
- 国民健康保険関係の申請書
- 申請により給付されるもの(その1)
- 申請により給付されるもの(その2)
- ジェネリック医薬品について
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 人間ドック検診事業
- 歯科ドック
- 脳ドック検診事業