入札・契約
契約検査課のページへようこそ!このページでは、鹿沼市が発注する建設工事及び業務委託(測量・建設コンサルタント等)に関する情報、入札参加資格審査申請、入札結果等について情報を発信します。
コンテンツは順次更新します。
※「入札・契約」のページでは、Word・Excel・PDFファイル及び外部ホームページは新しいウィンドウで開きます。
最新情報
2021年1月6日
事後審査型条件付き一般競争入札の執行について
今回実施するのは、11件の工事です。(具体的には公告文をご覧ください。)
参加を希望される方は、公告文をよく読んで、指定された日までに電子入札システムで「入札参加申請書」を提出してください。
-
「事後審査型条件付き一般競争入札」として実施します。
-
電子入札により行います。
- 設計図書はダウンロードしてください。
入札に参加する前に必ずご覧ください。
- 鹿沼市入札参加者心得
- 鹿沼市事後審査型条件付き一般競争入札実施要領
- 鹿沼市事後審査型条件付き一般競争入札実施基準
契約関係例規集は「契約関係例規集」のページをご覧ください。 入札時の提出書類チェック表(pdf 96 KB)
公告文及び金抜き設計書は「公告文 令和3年1月28日開札分(令和3年1月6日)公告」のページをご覧ください。
2020年9月18日
相指名業者への下請け発注制限の緩和について
令和2年10月1日から指名競争入札における相指名業者への下請け発注を条件付きで緩和します。
詳細は鹿沼市入札参加者心得(pdf 359 KB)をご確認ください。
2019年3月17日
令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価及び設計業務委託等技術者単価の運用に係る特例措置等について
令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価及び設計業務委託等技術者単価の引き上げに伴い、技能労働者の適切な賃金水準の確保の観点から、国及び県に準じ、特例措置等を実施することとしましたのでお知らせいたします。
建設工事の「令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価」の運用に係る特例措置について(pdf 99 KB)
建設工事関連業務委託の「令和2年度設計業務委託等技術者単価」等の運用に係る特例措置について(pdf 101 KB)
工事請負契約におけるインフレスライド条項について(pdf 88 KB)
※インフレスライドの運用及び様式等については、インフレスライド条項の運用についてのページをご覧ください。
2020年1月24日
令和元年台風19号による災害復旧工事に係る主任技術者の専任要件の緩和について
災害復旧工事の発注が今後本格化することから、円滑な災害復旧を実施するため、別紙のとおり取り扱いますので、内容を十分ご理解の上、入札に参加ください。令和元年台風19号による災害復旧工事に係る主任技術者の専任要件の緩和について(pdf 51 KB)
2019年12月25日
令和元年台風19号による災害復旧工事に係る近接工事の取り扱いについて
災害復旧工事の発注が今後本格化することから、円滑な災害復旧を実施するため、別紙のとおり取り扱いますので、内容を十分ご理解の上、入札に参加ください。令和元年台風19号による災害復旧工事に係る近接工事の取り扱いについて(pdf 105 KB)
2019年12月4日
令和元年台風19号による災害復旧工事に係る入札契約の取り扱いについて
被災現場の早期着工・早期復旧を図るため、令和元年台風19号による災害復旧工事に限り、当面の間、別紙のとおり取り扱いますので、各項目を十分ご理解の上、入札に参加ください。令和元年台風19号による災害復旧工事に係る入札契約の取り扱いについて(pdf 181 KB)
2019年3月14日
平成31年3月から適用する公共工事設計労務単価及び設計業務委託等技術者単価の運用に係る特例措置等について
平成31年3月から適用する公共工事設計労務単価及び設計業務委託等技術者単価の引き上げに伴い、技能労働者の適切な賃金水準の確保の観点から、国及び県に準じ、特例措置等を実施することとしましたのでお知らせいたします。
建設工事の「平成31年3月から適用する公共工事設計労務単価」の運用に係る特例措置について(pdf 39 KB)
建設工事関連業務委託の「平成31年度設計業務委託等技術者単価」等の運用に係る特例措置について(pdf 40 KB)
工事請負契約におけるインフレスライド条項について(pdf 34 KB)
※インフレスライドの運用及び様式等については、インフレスライド条項の運用についてのページをご覧ください。
2018年10月29日
指名競争入札における無断欠席の取扱いについて
平成30年11月1日以降に公告及び指名通知書を発送する入札において、無断欠席の取扱いが下記のとおり変わります。
記
1 無断欠席の取扱いについて
これまで、指名通知書に記載のある受付終了時間までに入札会場にいなかった場合は、無断欠席として取り扱っていましたが、今後は、「棄権」として取扱います。
No. | 用語 | 今後の取扱いについて |
1 | 辞退 | 入札辞退届の提出や辞退する意思を事前に入札執行課へ示した場合は、辞退として取り扱います。 |
2 | 棄権 | 入札辞退届の提出等がなく入札に参加しない場合や、指名通知書に記載のある受付終了時間までに入札会場にいなかった場合には棄権として取り扱います。 ※これまで、無断欠席として取り扱っていたものは、今後は「棄権」として取り扱います。 |
2 指名通知書への記載について
受付開始時間と受付終了時間を記載するようになります。これまで、受付終了時間のみの記載でしたが、受付開始時間と受付終了時間を記載します。
3 適用について
11月1日以降に公告及び指名通知書を発送する入札から適用します。4 注意点について
受付終了時間を過ぎての入室はできず、「棄権」として取り扱い、警告の対象となりますのでご注意ください。2018年6月15日
指名競争入札の金抜き設計図書のホームページ掲載について
平成30年7月から、事業者の利便性及び入札談合防止を図るため、一部の指名競争入札案件の金抜き設計図書をホームページで掲載します。対象案件は、指名通知書に「ホームページ掲載」と記載してあります。
1 掲載場所
鹿沼市ホームページ⇒産業・仕事⇒入札・契約⇒入札情報入札情報のページはこちらをご覧ください。⇒「入札情報のページ」
2 閲覧方法
対象のファイルを開くと、パスワードの入力を求められますので、指名通知書に記載されたパスワードを入力し、閲覧してください。詳しい閲覧方法については、こちらをご覧ください。⇒

3 その他
インターネットを閲覧できない場合については、従来の電子図渡しや図渡しでの設計図書の交付も対応します。ただし、準備に時間がかかりますので、来庁される前に必ず入札執行担当者に連絡するようにしてください。また、電子図渡しを希望される場合は、入札案件1件につき、CD-R1枚(新品で未開封のもの)を入札執行課に提出し、設計図書をコピーしたCD-Rをお受け取りください。
2018年3月15日
工事請負契約におけるインフレスライド条項について
鹿沼市では、栃木県の「インフレスライド条項の運用について」を準用し、鹿沼市建設工事請負契約書第23条第6項(インフレスライド条項)を適用することといたしました。
詳しくは、「インフレスライド条項について」のページをご覧ください。
2017年9月1日
建設工事の配置技術者における実務経験者の取扱いについて
建設工事の配置技術者における実務経験者の取扱いについて、
- 経営事項審査申請書の技術職員名簿により、実務経験者であることが確認できる者
- 営業所専任技術者として当該業種に登録している者
- 監理技術者資格者証を有している者
改正前 | 経営事項審査申請書の技術職員名簿により、実務経験者であることが確認できる者 |
↓ | |
改正後 | 経営事項審査申請書の技術職員名簿又は実務経験証明書により、実務経験者であることが確認できる者 |
この改正によって、技術職員名簿に記載のある者だけでなく、実務経験証明書により実務経験が証明されれば、配置技術者として認めることといたします。
この取扱いについては、平成29年9月1日以降に指名通知又は公告される案件から適用いたします。
また、実務経験証明書の様式については、「書類のダウンロード→(5)工事請負契約関係」に掲載しております。
2007年12月18日
工事看板の設置基準について
本市発注の建設工事は、栃木県で実施している「土木工事現場における標示施設等の設置基準」に準じて工事看板を設置してください。
※詳しくは、工事看板の設置基準について(PDF 258 KB)をご覧ください。