在宅要介護高齢者「介護手当」の申請について
令和2年度第2期分の在宅要介護高齢者介護手当の申請を受け付けております。
要介護4・5の高齢者と同居し、在宅で介護を行っている方に「介護手当」を支給します。要介護4・5の高齢者の家族には、1月上旬に案内通知をお送りしました。第2期の申請条件に該当する方は期限までに申請してください。下記申請期限を過ぎてしまった場合は、長寿推進係(19番窓口)までご連絡ください。
申請期限
・1月に案内通知が届いた方1月29日(金曜日)
・2月に案内通知が届いた方2月26日(金曜日)
・3月に案内通知が届いた方3月31日(水曜日)
※2月・3月にも、遡って要介護4・5の認定がされた方の家族へ
案内通知を発送する予定です。
申請書提出先
・高齢福祉課19番窓口
・郵送
・コミュニティセンター
※今期は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和2年度第1期に申請していない方も、郵送またはコミュニティセンターへの提出が可能です。
・介護保険被保険者証 ・介護者名義の通帳 ・印鑑(介護者と要介護高齢者のもの) |
介護手当制度の詳細はこちら
掲載日 令和3年1月12日
更新日 令和3年1月14日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
保健福祉部 高齢福祉課 長寿推進係 19番窓口
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(新館 1階)
電話:
0289-63-2288
FAX:
0289-63-2284