すこやか赤ちゃん応援券事業の終了について
子育てにかかる経済的負担の軽減を図る目的で実施していた、すこやか赤ちゃん応援券事業について、市の子育て支援策の全体的な見直しにより、令和4年度末をもって終了することとなりました。
応援券の交付をご期待いただいていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、令和4年4月1日から令和5年3月31日生まれのお子さんにつきましては、令和5年度以降も、お子さんの1歳の誕生日の前日までに申請いただいた場合は応援券を交付します。
交付対象者
市内に住所を有する令和4年4月1日から令和5年3月31日までに生まれた乳児と同一世帯の保護者
※「保護者」とは、乳児と同一世帯で親権を行う者、未成年後見人その他の者で、乳児を現に監護するものをいいます。
応援券
居住する地区により、鹿沼商工会議所または粟野商工会のいずれかの商品券1万円分を交付します。
※お子さん1人につき1回の交付となります。
申請方法
お子さんの出生または転入手続きの際に、交付対象者が申請してください。
※交付対象者の方には、出生または転入に伴うお子さんの手続きの際に、手続き先となる窓口で申請のご案内をいたします。
申請期限
お子さんの1歳の誕生日の前日
申請に必要なもの
申請者の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
※交付対象者以外の方が代理で応援券を受領する場合は、委任状と代理人の方の本人確認書類が必要となります。委任状(doc 47 KB)
手続き先
子育て支援課こども支援係または、市内のコミュニティセンター
※コミュニティセンターで申請された場合は、応援券のお渡しは後日となります。
掲載日 令和4年3月30日
更新日 令和5年3月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
こども未来部 子育て支援課 こども支援係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2160
FAX:
0289-63-2119