トップ
> 日吉保育園
日吉保育園
概要 保育理念 保育目標 行事予定 保育園の一日 保育園の場所 保育園の風景 リンク
所在地
〒322-0074
鹿沼市日吉町590-1
電話番号
0289-65-1055
FAX番号
0289-65-0707
保育園の概要
施設区分
民間
開園時間
平日
7:00から19:00(延長保育を含む)
土曜保育
7:00から17:00
特別保育
- 延長保育
- 乳児保育
- 障がい児保育
- 一時保育
受入年齢
生後満2ヶ月から 小学校就学前
入園定員数
120名
保育理念
園児にとって最善の利益は何かを最優先に考えて常に安全な環境の中で、子どもたちが健康で、情緒が安定し、自分を十分に発揮して活動し、健全な心身の発達が遂げられるように保育しています。
子どもたちが将来「たくましく生きる力と、豊かな知性と感性を持った人」に育つよう、家庭や地域との連携をはかっています。
保育目標
- にこにこ顔の元気なこども
- やさしく思いやりのあるこども
- 創造豊かですすんでするこども
- 動植物をいとおしみ命を大切にするこども
月 | 内容 |
---|---|
4月 | 入園式、保育参観、保護者会総会 |
5月 | こいのぼり集会、遠足 |
6月 | 保育参観、バザー、地域との交流、ファミリープレイデー |
7月 | 七夕集会、カレーライスパーティー |
8月 | 夏の夜祭り(盆踊り・縁日遊び) |
9月 | |
10月 | 運動会、遠足、老人ホーム慰問、芋ほり |
11月 | 地域との交流、人形劇 |
12月 | 餅つき、クリスマスコンサート、クリスマス会 |
1月 | クラス別懇談会、かるた大会 |
2月 | 豆まき、生活発表会 |
3月 | ひな祭り、年長児お別れ遠足、お別れ会、卒園式 |
その他
- 毎月
誕生会、発育測定、避難訓練 - 年2回
防犯訓練 - 年4回
信号機を使った交通安全教室
時間 | 0から2歳児 | 時間 | 3歳児以上 |
---|---|---|---|
7:00から9:00 | 登園、視診、自由遊び、排泄、おむつ交換 | 7:00から9:00 | 登園、視診、自由遊び |
9:10 | 朝の活動 | 9:25 | 月 :集会 月・木:体操 火・金:フォークダンス 体育ローテーション |
9:20 | おやつ | 10:10 | 朝の活動、名曲鑑賞、季節の歌、10分間指導など |
10:00 | 戸外自由遊び | 10:30 | 日案による指導 |
11:15 | 昼食 | 11:30 | 昼食 |
12:00 | 絵本の読み聞かせ、午睡 | 13:30 | 絵本の読み聞かせ、午睡 |
15:00 | おやつ、お帰りミーティング | 15:00 | おやつ、日帰りミーティング |
15:30 | 降園開始、自由遊び | 15:30 | 降園開始、自由遊び |
特記事項
18:00から19:00 延長保育(軽食・自由遊び)
保育園の場所
より大きな地図で 保育園一覧 を表示
交通手段
- 市内バス
西中入口下車
徒歩2分
保育園の風景
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リンク
日吉保育園ホームページをご覧ください。
掲載日 平成22年10月6日
更新日 平成29年4月14日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども未来部 保育課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(新館 3階)
電話:
0289-63-2231
FAX:
0289-63-2119