NHK共同「実感!ハザードマップ」ポスターについて
NHK共同「実感!ハザードマップ」ポスター
NHKと協力し、水害の注意喚起を目的として、浸水の深さをイメージできるポスターを作成しました。想定される最大規模の降雨の場合、どのくらい浸水するかが一目でわかるポスターです。ハザードマップなどで自分の地域の災害リスクや避難経路を確認してみましょう。
1市民情報センター | 2図書館 |
![]() |
![]() |
3文化活動交流館 | 4図書館粟野館 |
![]() |
![]() |
5清洲コミュニティセンター | |
![]() |
- 洪水浸水ハザードマップはこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 浸水リスク想定図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 土砂災害ハザードマップはこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 重ねるハザードマップ(国土地理院)はこちら(新しいウィンドウが開きます)
掲示場所
- 各コミュニティセンター
- 市民情報センター
- 図書館
- 文化活動交流館
- 図書館粟野館
![情報センター掲示1[1] 情報センター掲示1[1]](../manage/contents/upload/61515f909c4da.jpg)
掲載日 令和3年9月24日
更新日 令和4年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 危機管理課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2158
FAX:
0289-63-2143