このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ相談消費生活センター> (令和3年9月号)市役所の職員を名乗る還付金詐欺にご注意を!!

(令和3年9月号)市役所の職員を名乗る還付金詐欺にご注意を!!

事例

市役所の介護保険課や保険年金課職員などと名乗り、「市役所から還付金の通知が届いていないか」「還付金があるから口座番号を教えてほしい」「通帳やキャッシュカードを預かる」などという電話がかかってきた。

アドバイス

  • このような場合は、何も答えずいったん電話を切り、相手が言った電話番号ではなく、番号案内「104」などで市役所の電話番号を調べてかけなおしましょう。。
  • 市の職員が「通帳やキャッシュカードを預かる」「暗証番号を聞く」ことはありません。
  • 不審に思ったら、家族などの信頼できる方や消費生活センターに相談してください。


【お問合せ】
鹿沼市消費生活センター(鹿沼市役所2階8番窓口)
受付時間:[平日]午前9時00分~午後4時00分(土・日・祝日を除く)
TEL0289-63-3313

 


掲載日 令和3年8月26日 更新日 令和5年4月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 生活課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2122
FAX:
0289-60-1001
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています