(令和3年12月号)親のカードでオンラインゲームに高額課金!
事例
小学生の息子が、家庭共用のタブレット端末でオンラインゲームの有料アイテムを次々に購入し、総額50万円以上課金していた。タブレットには父親のクレジットカード情報が登録されたままになっており、子どもも利用できるようになっていた。
アドバイス
- 親が知らない間に子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったという相談が寄せられています。
- スマートフォンやタブレット端末などにクレジットカード情報を登録したままにしておくと、子どもが端末を使用したとき自由に課金できてしまいます。
- 保護者はカード情報を削除しておくなど、クレジットカードの管理を適切に行いましょう。
- 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
【お問合せ】
鹿沼市消費生活センター(鹿沼市役所2階7番窓口)
受付時間:[平日]午前9時00分~午後4時00分(土・日・祝日等を除く)
TEL0289-63-3313
掲載日 令和3年11月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 生活課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2122
FAX:
0289-60-1001