(令和4年4月号)フリマサービスは個人間取引!利用する際は慎重に!
事例
フリマアプリで新品と書かれているドライヤーを購入し、代金を支払った。しかし届いた商品は新品ではなく電源ボタンも壊れていたためフリマアプリ運営事業者に問い合わせたところ、アプリの機能で出品者と連絡が取れているので出品者と話し合うように言われた。出品者が「返品を受けるので先に評価をしてほしい」と言ったので評価をすると、一切連絡が取れなくなった。
アドバイス
- フリマアプリ等での商品売買は「個人間取引」となり、トラブルは当事者間で解決を図るように求められていることを理解しましょう。
- 商品到着後に購入者が出品者を評価することで、支払った代金が運営事業者から出品者に振り込まれるシステムになっていることもあります。
- トラブルに遭い、当事者間で話し合っても運営事業者に相談しても進展しない場合は、問題点の整理等を行うため、消費生活センターにご相談ください。
【お問合せ】
鹿沼市消費生活センター(鹿沼市役所2階7番窓口)
受付時間:[平日]午前9時00分~午後4時00分(土・日・祝日等を除く)
TEL0289-63-3313
掲載日 令和4年3月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 生活課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2122
FAX:
0289-60-1001