(令和4年6月号)情報商材・暗号資産(仮想通貨)のトラブルに注意を!
事例
- 「誰でも高収入が得られる」という情報商材とソフトウェアを30万円で購入したが、ソフトが起動せず収入が得られない。苦情を伝えると上位のコースを強引に勧められ、借金をして高額な契約をしたが、その後、連絡が取れなくなった。
- SNSで知り合った人に勧められて暗号資産の投資をしたが出金ができない。「返金をしてほしい」と申し出たが取り合ってくれない。・・・等の相談が寄せられています。
アドバイス
- 「簡単に高額収入が得られる」うまい話はありません!ネットの広告等を安易に信じないようにしましょう。
- 「すぐに元が取れる」などと言われても、借金をしてまで契約をしてはいけません。
- 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
【お問合せ】
鹿沼市消費生活センター(鹿沼市役所2階8番窓口)
受付時間:[平日]午前9時00分~午後4時00分(土・日・祝日等を除く)
TEL0289-63-3313
掲載日 令和4年6月17日
更新日 令和5年4月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 生活課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2122
FAX:
0289-60-1001