庭木の害虫駆除について
庭木の害虫駆除について
アメリカシロヒトリ等の発生する季節になりました。
樹木の所有者の方、管理者の方は、以下のことを参考に早めに防除しましょう。
アメリカシロヒトリの生態
通常6月から10月までに、年2回程度発生します。
成虫は桑・柿・桜・梅などの葉に好んで産卵し、卵からかえった幼虫は、糸を吐いて巣を作り、10日間ほど集団でかたまっていますが、巣のある葉は透けて見えます。
防除方法
卵や幼虫が巣の中にいる場合
枝ごと巣を切り取り焼却するか、巣ごと焼くと効果的に防除できます。
なお、火災には注意してください。
卵から幼虫になり分散してしまった場合
薬剤を散布して駆除しますが、下記の事項を参考に実施してください。
(1)薬剤散布前に、必ず近所にお知らせください。
(2)薬事ラベルに記載されている注意事項を守り、人や家畜、作物などに掛からないよう充分注意して散布してください。
なお、個人で防除できない場合は、衛生害虫防除等相談室(028-625-0606)
またはお近くの植木屋さん等へご相談ください。
掲載日 平成30年5月31日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
経済部 林政課 木のまち推進係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(新館 5階)
電話:
0289-63-2186
FAX:
0289-63-2189