車座談議
車座談議
市では、平成27年度から、市長との直接対話事業として、地区自治会協議会を対象に「車座談議」を実施しています。
「車座談議」では、開催を希望される地域の皆さんと、市長を囲み、リラックスした自由な雰囲気の中で、市政への建設的な意見交換を行います。
開催単位
地区自治会協議会を単位として、全17地区から開催希望を募ります。
参加者
開催地区内にお住まいのすべて方が対象となります。1開催あたり概ね10名から20名での参加をお願いします。
開催期間、時間、場所
9月中旬から1月下旬月曜から金曜日の、午前10時から午後8時までの間の概ね60分間
開催地区のコミュニティセンター及び市民情報センター
申し込み方法
開催希望日の2ケ月前までに、開催地区のコミュニティセンターに開催希望日を3日程度選定してお申し込みください。これまでの開催状況
平成27年度 | 平成28年度 |
北押原地区 加蘇地区 南押原地区 東部台地区 |
南押原地区 板荷地区 加蘇地区 北犬飼地区 |
掲載日 平成28年9月29日
更新日 平成29年5月11日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務部 鹿沼営業戦略課 広報広聴係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 3階)
電話:
0289-63-2128
FAX:
0289-63-2292