加蘇地区遊休不動産の利活用に向けた対話調査の結果
加蘇地区遊休不動産の利活用に向けた対話調査の結果
平成31年4月下旬から令和元年7月中旬にかけて実施した対話調査(サウンディング型市場調査)の結果を公表します。
調査にご協力いただいた団体等の皆様にはこの場をお借りして、御礼申し上げます。
対象施設
加蘇地区における以下の遊休不動産
- 旧久我小学校(住所:栃木県鹿沼市上久我60-1)
- 旧加蘇児童館(住所:栃木県鹿沼市加園1857-1)
- 旧加蘇デイサービスセンター(住所:栃木県鹿沼市加園1362)
- 旧やまびこ荘跡地(住所:栃木県鹿沼市上久我984)
実施スケジュール
平成31年4月22日・・・実施要領の公表(市長記者会見)
令和元年5月28日・・・現地説明会の開催
令和元年7月8日~12日・・・個別対話の実施
参加者
- 現地説明会参加者8団体
- 個別対話参加者9団体
調査結果概要
参加団体等から、施設の利活用に向けた意見や課題、アイデアをいただきました。加蘇地区遊休不動産の利活用に向けた対話結果について(pdf 727 KB)
※知的財産権に配慮し、概要での掲載としていますので、ご了承ください。
調査を踏まえた今後の方針
今回の調査では、参加団体から施設及び地域への好意的な意見が多く、特に「旧久我小学校」と「旧加蘇児童館」に対するご意見・ご提案を多くいただきました。
これらの意見を踏まえ、事業者の実証実験などの要望にも積極的に対応し、できるだけ多くの施設が最大限活用されるよう検討を行います。
また、本調査を通じ、具体的な提案を提出していただける団体を引き続き募集し、鹿沼市公共施設等民間提案制度に基づき採用となった場合、事業化に向けた具体的な協議を行っていきます。
(本調査に関連する提案は、一旦10月末日で締め切らせていただきます)
※以下は、調査を行った際の募集内容です(注:現在、調査は行っていません)
加蘇地区の遊休不動産利活用アイデア募集!

加蘇地区は、石裂山や加蘇山神社など多くの景勝地を抱え、そば処久我などでのグルメも堪能できる風光明媚な地域です。
しかし、同地区では、人口減少、少子高齢化が進んでおり、旧久我小学校などの遊休不動産が複数存在しています。
本市では、こうした遊休不動産の有効活用を図るため、民間事業者から市場性の確認や利活用アイデアを「対話」によって募集します。
具体的な提案が出された場合、公共施設等民間提案制度により、事業化に向けた具体的な検討を行います。
対象施設等を巡る現地見学会も開催しますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしています!
対象施設や申込みの詳細は、次の実施要領をご覧ください。



サウンディング型市場調査とは?
サウンディング型市場調査とは、事業内容や公募条件等を決定する前段階で、行政と民間が上下関係なく『対話』を行い、効率的な施設の整備や運営のための条件整理を行うものです。
行政としては、民間目線による施設運営の具体的な検討が可能となり、民間事業者にとっても、事業者としての意向・要望を事前に伝え、参入しやすい環境・条件にできる利点があることから、全国の自治体で実施されている調査手法です。
対象施設
旧久我小学校(位置図) | 旧加蘇児童館(位置図) |
![]() |
![]() |
加蘇デイサービスセンター(位置図) | 旧やまびこ荘跡地(位置図) |
![]() |
![]() |
※詳細は、別紙1加蘇地区の遊休不動産の施設・土地情報(pdf 2.06 MB)をご確認ください
参加資格
利活用事業の実施主体となる意欲と能力を持つ団体(法人格の有無は問いません)
活用の基本的な考え方
地域活性化や地域経済活動の促進につながる事業であれば、特に活用用途は問いません。
また、事業方式(所有形態、管理・運営方法等)も定めていません。
幅広いご意見や活用アイデアをお聞かせください。
実施スケジュール
現地見学会
- 日時:2019年5月28日(火曜日)午前10時30分から午後1時30分まで
- 場所:旧久我小学校など加蘇地区内の遊休不動産及び周辺施設
- 申込方法:5月24日(金曜日)までに電子メールにてお申込みください
サウンディング調査(個別対話)の実施
-
実施期間:2019年7月8日(月曜日)から12日(金曜日)
-
場所:鹿沼市役所
-
申込方法:6月28日(金曜日)までに
エントリーシート(docx 20 KB)を公共施設活用課へご提出ください
※日程調整の上、7月初旬に詳しい日程と場所を連絡いたします
※特に資料は求めませんが、持参される場合は、4部を目安に当日お持ちください
結果の公表
具体的な利活用提案がある場合
本件に関する提案は、10月末を締切とします。
※本市の公共施設等民間提案制度は、随時応募可能ですが、本件の場合、複数の提案が出される可能性があるため、あらかじめ期日を設定させていただきます。