マイナポータル
マイナポータル
マイナポータルとは
マイナポータルは政府が運営するオンラインサービスです。
子育てに関する行政手続きがワンストップでできたり、行政からのお知らせが自動的に届いたりします。
マイナポータルとは(内閣府)
マイナポータルのご利用はこちらから外部サイトへリンク
マイナポータルを利用するには
マイナポータルを利用するには、マイナンバーカードとICカードリーダライタ、ブラウザを塔載したパソコン又はタブレット等の端末が必要です。
また、マイナンバーカードに記録された電子証明書を利用するためのソフト(利用者クライアントソフト)やjavaの実行環境のインストール、ブラウザの設定も必要になります。動作環境や利用環境設定の詳細はマイナポータルホームページ(上記のバナーにもリンクされています)をご覧ください。
(※)ぴったりサービスのご利用には、マイナンバーカードによるログインは不要です。
パソコンやタブレット等の端末をお持ちでない方や、利用環境設定が困難な方にもマイナポータルをお使いいただけるよう、市役所市民課に「マイナポータル用端末」を設置しています。
利用を希望される場合は、職員へお申し出ください。
マイナポータルでできること
情報提供等記録表示 (やりとり履歴) |
情報提供ネットワークシステムを通じて行政機関同士が自身の情報をやりとりした記録を確認することができます。 |
自己情報表示 (あなたの情報) |
行政機関などが持っている自身に関する個人情報を確認することができます。 |
お知らせ | 行政機関などから配信される自身に合ったきめ細やかなお知らせを受信することができます。 |
民間送達サービスとの連携 | 行政機関や民間企業等からのお知らせなどを民間の送達サービスを活用して受け取ることができます。 |
子育てワンストップサービス | 子育てに関するサービスの検索やオンライン申請(子育てワンストップサービス)ができます。 |
公金決済サービス | マイナポータルのお知らせを使い、ネットバンキング(ペイジー)やクレジットカードでの公金決済ができます。 |
子育てワンストップサービス
子育てワンストップサービスとは
子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)では、子育てをする人にマッチしたサービスを検索できたり、オンラインでさまざまな申請書等の作成や申し込みができたりします。
掲載日 平成29年10月24日
更新日 令和4年7月14日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
こども未来部 子育て支援課 こども給付係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2172
FAX:
0289-63-2119