南摩ダム周辺整備についてのサウンディング型市場調査を実施しました!
鹿沼市では、(独)水資源機構により思川開発事業(南摩ダム)の整備が進められており、平成36年度には、新たなダムとダム湖が完成する予定です。
そこで、ダム及びダム湖周辺の環境を活かした地域活性化を図ることを目的として、周辺整備を検討しております。
今後、計画を策定するにあたり、どのような施設整備が効果的であるかや、参入希望の事業者があるか等について、民間事業者等から広く意見を募り、計画に反映していきたいと考えております。
そこで、「南摩ダム周辺整備に係るサウンディング型市場調査」を実施しますので、是非ご参加くださるようお願いいたします。
(調査は、終了しました)
調査の結果は、こちらをご覧ください。⇒

※「サウンディング型市場調査」とは、市場参加者(民間事業者等)から対話(ヒアリング)を通して、市場性の有無等について伺う調査法のことです。
最新情報(お知らせ)
・調査結果の概要を公表しました。(3月30日)詳細版は、近日中に追加予定です。調査の結果概要は、こちらをご覧ください。⇒

・南摩ダムまでの「交通アクセス」をアップしました。(2月7日)
・「実施要領」p.4の「事前アンケート、提案書受付期間に誤りがありましたので、訂正いたします。
「~3月2日」とありますが、正しくは「~3月5日」です。訂正しお詫びいたします。
これに伴い、「実施要領」を改訂し、掲載しております。ご了承ください。(1月24日)
・南摩ダムの位置関係がわかりやすいように、「南摩ダム位置図」を掲載しました。(1月24日)
調査の実施概要
1.提案を求める対象
対象 | 想定する事業エリア | 例 | |
1 | 観光交流拠点施設整備 | ダム下流 | 温泉、農村レストラン、グランピング |
2 | 野外スポーツ・レクリエーション施設 | ダム湖左岸半島部ほか | アスレチック、バンジー、ボート乗り場 |
3 | 山林を活用した新規事業 | ダム湖右岸ほか | 植樹・林業体験、自然活動、企業林 |
4 | その他(湖面利用・農村体験など) | ダム湖周辺 | カヌー、アウトドアアクティビティ |
2.提案に求める内容
南摩ダム周辺において、市民満足度の向上や賑わいを創出する事業提案を募集します。中山間地域にある南摩ダム周辺の魅力を高める観光商業施設運営や、水辺や山林を利用した
レクリエーションの運営等、施設整備からソフト事業の展開まで、幅広いご提案をお寄せください。
現時点では、細かな部分(収支や実現性等)まで詰められている必要はありません。
大枠で結構ですので、自由な発想による、意欲ある提案をお待ちしております。
3.スケジュール
1 | 実施要領の公表 | 平成30年1月16日(火曜日)~ |
2 | 現地見学会の申込期間 | ~平成30年1月26日(金曜日) |
3 | 現地見学会 | 平成30年2月1日(木曜日)、2日(金曜日) |
4 | エントリーシートの提出期間 | 平成30年2月1日(木曜日)~16日(金曜日) |
5 | 提案書等の提出期間 | 平成30年2月1日(木曜日)~3月5日(月曜日) |
6 | 対話調査の日程決定・通知 | 平成30年2月20日(火曜日)予定 |
7 | 対話調査 | 平成30年3月12日(月曜日)~16日(金曜日) |
8 | 調査結果の公表 | 平成30年3月中予定 |
4.対話調査(ヒアリング)の方法
時間:1グループ45分程度で実施します。必要に応じて追加の対話を実施します。場所:鹿沼市役所(鹿沼市今宮町1688番地1)
※事情により、会場までこられない団体は、電話やメール等で代替することも可能とします。
5.対象者
本調査に応募いただけるのは、提案事業について、自らが実施する意思のある団体に限ります。その他の条件については、「実施要領」をご確認ください。
様式一覧
実施要領
・
※p.4の事前アンケート、提案書の受付期間を修正しました。(「3月2日」を「3月5日」に修正しました。)
提出が必要な書類
・
・

・

現地見学会
日時:2月1日(木曜日)、2日(金曜日)※詳細な時間は、以下の「案内」をご覧ください。
対象:サウンディング型市場調査への参加を予定している事業者・団体(一般の方は参加できません)
事前申し込みが必要です。1月26日(金曜日)までに以下の「申込書」に記入し、メールで提出してください。
・現地見学会の案内(docx 234 KB)
・現地見学会申込書(docx 20 KB)
※都合がつかず、別日での見学を希望する方が多数いる場合は、別途見学会の開催を検討しますので、
希望する方は、ご連絡ください。
参考情報
・鹿沼市の紹介はこちら→http://www.livingkanuma.com/・南摩ダム位置図

ファイルはこちら→

交通アクセス
南摩ダム予定地への所要時間は次のとおりです。(時間帯等により変わります)・東武日光線新鹿沼駅から車で約15分
・JR日光線鹿沼駅から車で約25分
・東北自動車道鹿沼ICから車で約25分
・JR宇都宮駅から車で約47分
・

・

・

掲載日 平成30年3月30日
更新日 令和2年4月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務部 総合政策課 水資源対策室
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 3階)
電話:
0289-63-2263
FAX:
0289-63-2143