市制70周年記念事業のロゴマークと名義の使用
ロゴマークの利用
市制70周年記念事業をPRするためにロゴマークを決定しました。これらのロゴマークは、みなさんが開催するイベントなどでもご利用いただくことができます。






利用方法
- 「冠・ロゴ利用届出書」を、鹿沼市制70周年記念事業PR部会にお届けください。
- ロゴマークの提供方法を確認させていただきます。
- ご希望のデータ形式で提供いたします。
届出書:
鹿沼市制70周年記念事業冠・ロゴ利用届出書(pdf 49 KB)
要綱:
鹿沼市制70周年記念事業における「ロゴ」と「冠」の取扱い要綱(pdf 66 KB)
提出先:鹿沼市総務部鹿沼営業戦略課内「鹿沼市制70周年記念事業PR部会事務局」
〒322-8601鹿沼市今宮町1688番地1
TEL 0289-63-0154/FAX : 0289-63-2292

要綱:

提出先:鹿沼市総務部鹿沼営業戦略課内「鹿沼市制70周年記念事業PR部会事務局」
〒322-8601鹿沼市今宮町1688番地1
TEL 0289-63-0154/FAX : 0289-63-2292
名義の利用(冠事業)
期間中、みなさんが開催するイベントなどに、「鹿沼市制70周年記念事業」の冠をつけませんか?この名義(冠)も、ロゴマークと同様に、ご利用いただくことができます。
利用方法
(1)「冠・ロゴ利用届出書」を、鹿沼市制70周年記念事業PR部会にお届けください。
(2)イベント等の内容を確認させていただき、届出書を受理します。
(3)ご自由に「鹿沼市制70周年記念事業」の冠をご利用いただけます。
要綱:
鹿沼市制70周年記念事業における「ロゴ」と「冠」の取扱い要綱(pdf 66 KB)
提出先:鹿沼市総務部鹿沼営業戦略課内「鹿沼市制70周年記念事業PR部会事務局」

提出先:鹿沼市総務部鹿沼営業戦略課内「鹿沼市制70周年記念事業PR部会事務局」
〒322-8601鹿沼市今宮町1688番地1
TEL 0289-63-0154/FAX : 0289-63-2292
ノベルティグッズ
市制70周年記念事業をPRするためのノベルティグッズを作成する予定です。
完成しましたらこのページでお知らせいたしますので、お楽しみに!
完成しましたらこのページでお知らせいたしますので、お楽しみに!
掲載日 平成30年3月30日
更新日 平成31年4月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務部 企画課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 3階)
電話:
0289-63-2146
FAX:
0289-63-2247