トップ
> いちご一会とちぎ国体・大会> いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会まであと2年
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会まであと2年
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会まであと2年
開催まであと2年~夢を感動へ。感動を未来へ~
令和4年(2022年)に開催する第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体・第22回全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会開催まであと2年となりました。
両大会の開催に向け、「鹿沼市に来てよかった」、「また鹿沼市に行きたい」と思っていただけるよう、おもてなしの心を大切にし、多くの市民の皆様とともに準備を進めてまいりたいと思います。
(以下、市実行委員会設立趣意書より一部抜粋)
国民体育大会は広く国民の間にスポーツを普及しスポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにすることを目的として開催されます。
全国障害者スポーツ大会は、障害者が競技を通してスポーツの楽しさを体験とするとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会促進に寄与することを目的とした障害者スポーツの祭典です。
両大会の開催は、「いちごいちえ」の様々な出会いを大切にし、豊かな自然、歴史、文化、食など「いちご市かぬま」の魅力を全国に発信する絶好の機会であります。
両大会を契機とする市民総参加による様々な取り組みは、市全体の絆と連帯感を高め、「花と緑の清流のまち」「笑顔あふれる人情味のあるまち」の実現に向けて極めて有意義なものになると期待されます。
両大会について
いちご一会とちぎ国体 | いちご一会とちぎ大会 | |
大会名称 | 第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体 | 第22回全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会 |
開催期間 | 令和4年10月1日~10月11日の11日間 | 令和4年10月29日~10月31日の3日間 |
大会スローガン | 「夢を感動へ。感動を未来へ」 | |
競技数 | 正式競技37競技 特別競技1競技 公開競技5競技 デモンストレーションスポーツ31競技 |
個人7競技 団体7競技 |
鹿沼市開催について
競技名 | 開催日程 | 種別 | 競技会場 | |
正式競技 | 卓球 | 令和4年10月1日から 令和4年10月5日まで |
全種別 | TKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館) |
バレーボール | 令和4年10月7日から 令和4年10月10日まで |
成年女子 | ||
公開競技 | 武術太極拳 | 令和4年9月24日から 令和4年9月25日まで |
全種別 | |
デモンストレーションスポーツ | ウォーキング | 令和4年度 | 調整中 | 市内特設コース |
競技名 | 開催日程 | 種別 | 競技会場 | |
正式競技 | 卓球 | 令和4年10月29日から 令和4年10月31日まで |
身・知・精(STT含む) | TKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館) |

掲載日 令和2年10月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 国体推進室
住所:
〒322-0017 栃木県鹿沼市下石川694-1(鹿沼総合体育館内※月曜は施設定休日のため来館前に要連絡)
電話:
0289-63-2244
FAX:
0289-76-1313