広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま 2016 3月号 bP186

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 3月の見ドコロ!

2

板荷のアンバ様

!
!

かぬま市民協働まつり

!
!

YOSAKOIかぬまフェスティバル2016

!
!

2月3月のイベント等

インターネットで・・・

鹿沼市の人口

3 「ひと・まち・しごと創生 鹿沼市総合戦略」・・・ 

3

「ひと・まち・しごと創生 鹿沼市総合戦略」(平成27・・・ 

基本目標・・・

4つの施策の柱

取り組みを進める・・・

4

(1)産業の振興と・・・

!
!

(2)地域資源を活用した・・・

!
!

(3)結婚・出産と子育て支援・・・

!
!

(4)みんなで支え合う・・・

「人口ビジョン・・・

5

昭和55年・・・

!
!

平成42年・・・

!
!

平成42年〜・・・

!
!

4 はたちの座談会・・・

6
!
!

「成人の日の・・・

!
!

将来の「夢」について

7

こんな大人に・・・

鹿沼のキャッチコピーと・・・

座談会を・・・

!
!

5 ecoの環・・・

8

雨水活用設備・・・

黒川終末処理場で・・・

環境活動者・・・

9

シリーズ エコライフの・・・

ごみ焼却処理施設の・・・

6 市民のひろば

10

我が家のアイドル

100歳万歳!

ぶんげい

11

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

7 かぬまフラッシュ

12

室町時代・・・

!
!

国内外から・・・

!
!

熱気あふれる・・・

!
!

田園風景に・・・

!
!

8 みんなの健康

13

3月1日から・・・

3月の休日・夜間・・・

休日・夜間急患・・・

在宅当番医

夜間診療病院・・・

離乳食・・・

3月1日から・・・

3月は「自殺・・・

合併10周年・・・

9 お知らせ

14

子ども・子育て

子育ての先輩が・・・

開所時間

手助けができる・・・

会員の種類は?

図書館から・・・

図書館寄席

ほんのす おはなし会

はるの・・・

春休み名作・・・

三角形の・・・

宇都宮ブリッツェン・・・

15

スナッグゴルフ・・・

鹿沼市剣道・・・

募集

保健福祉審議会委員・・・

男女共同・・・

市民協働・・・

環境美化・・・

「鹿沼まるごと博物館・・・

16

平成28年度 展示会・・・

!
!

鹿沼市消防団・・・

郵便用封筒・・・

「ネーミングライツ事業」・・・

小規模工事契約希望者・・・

市営住宅の入居者・・・

17
!
!

鹿沼商工高等学校・・・

若年勤労者用住宅・・・

フリーマーケット開催・・・

あわ野山荘・・・

イベント・講座

18

手話通訳者養成講座

環境学習出前講座・・・

川上澄生美術館の催し

第22回川上澄生・・・

「木版画の詩人 川上澄生・・・

パワーリハビリに参加・・・

鹿沼地区福島震災会・・・

デイ☆キャンプ

19

3×3バスケットボール・・・

エアロビクス&ダンス・・・

第45回鹿沼市民ゴルフ大会

北小学校マーチング・・・

さつきドリーマーズ第13回・・・

第10回かぬま市民協働まつり

郷土史研究・・・

早春の低山登山・・・

第15回鹿沼市書道・・・

その他

振替休日の・・・

障害者・・・

20

消費生活センター

取り組んでいます・・・

宝くじ助成金・・・

防災資機材・・・

祭礼備品の整備

祭り用ゆかた・・・

鹿沼市長選挙・・・

21

3月から5月は・・・

鹿沼市手話奉仕員試験

改修工事完了間近・・・

里親になりませんか

3月1日から・・・

予防接種で・・・

22

3月の市民相談カレンダー

1 法律相談・・・

2 登記相談・・・

3 交通事故相談・・・

4 市民生活相談

5 行政相談

6 生計の悩み相談

7 人権なんでも相談

8 女性相談

9 消費生活相談

10 教育相談

11 青少年相談

12 外国人相談

13 国籍・在留資格相談

3月【水道】土・日・祝日・・・

10 ようこそ!かぬま

23
!
!
!
!

11 「第15回鹿沼ジュニア版画大賞・・・

24
!
!
!
!
!
!

12 広告

13 くらしのガイド

25

住まい

家を建てるときの手続き

道路と敷地の関係

耐震化の相談について

建築確認申請・・・

空き家バンク

26

市営住宅

住宅に関する支援

ペット

犬猫の相談

犬の登録

狂犬病予防注射

人権

27

人権啓発・人権擁護

隣保館(万町)

男女共同参画

南部地区会館(万町)

土地・農地

公共用地の・・・

農地を他の・・・

農地の売買・・・

都市計画

28

開発行為について

屋外広告物について

景観法および・・・

!
!

終わり枠