広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま2020 11月号・・・

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 こどもの遊び場・・・

2

「いちごっこ広場」について

利用方法

!
!

遊具がたくさん!

3
!
!
!
!
!
!

利用者に話を聞きました

体験事業も楽しめます

!
!
!
!

3 第8次鹿沼市総合計画・・・

4
!
!

4 11月15日(日)は・・・

5

投票所の受付時間や・・・

!
!

投票できる人

最近転入した人へ

投票所入場券

選挙公報

開票

期日前投票・・・

期日前投票

!
!

不在者投票

代理投票

5 お待たせしました!ふるさと・・・

6
!
!

6 思川開発事業(南摩ダム)・・・

7
!
!
!
!

7 令和元年度決算の公表

8

令和元年度一般会計の決算

歳入

歳出

決算規模

歳入決算の特徴

歳出決算の特徴

主なお金の使いみち

特別会計の決算

9

水道事業会計の決算

市の借金と預貯金・・・

!
!

健全化判断比率・・・

@実質赤字比率

A連結実質赤字比率

B実質公債費比率

C将来負担比率

D資金不足比率

8 令和元年度人事行政・・・

10

1 任免および職員数・・・

(1)任免状況

!
!

(2)職員数の推移・・・

!
!

2 人事評価の状況

3 給与 勤務時間・・・

(1)人件費の状況・・・

(2)職員給与費・・・

(3)平均給料月額・・・

(4)ラスパイレス指数・・・

(5)初任給の状況 

(6)経験年数別・・・

(7)行政職の級別・・・

(8)特別職等の・・・

11

(9)職員手当・・・

!
!

4 休業の状況

5 分限処分・・・

6 服務の状況

7 退職管理・・・

8 研修の状況

9 福祉および利益の・・・

(1)健康管理

(2)公務災害・・・

(3)福利厚生・・・

(4)公平委員会・・・

9 笑顔あふれる公共施設・・・

12

公共施設の現状

!
!

令和元年度公共施設・・・

!
!

施設分類別・・・

公共施設等に関する・・・

13

4つの基本方針

公共施設等の活用・・・

公共施設等民間・・・

旧久我小学校・・・

!
!

ESP(エネルギー・・・

!
!

10 市民のひろば

14

ステキな人発見!

!
!

ようこそかぬまへ

!
!

ぶんげい

15

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

我が家のアイドル

16

100歳万歳!

11 かぬまフラッシュ

17

貴重な生態系を守るために・・・

!
!

台風の被害軽減に貢献・・・

!
!

盆栽を見て買って・・・

!
!

事業所のコロナ対策・・・

!
!

12 みんなの健康

18

集団がん検診・・・

受診方法・・・

自己負担金

!
!

11月の休日・夜間救急医療

休日・夜間・・・

在宅当番医

健診・教室等の・・・

高齢者肺炎球菌・・・

離乳食教室・・・

19

11月は「糖尿病予防・・・

がん検診の受診は・・・

骨粗しょう症検診・・・

インフルエンザを予防・・・

20

インターネットからの119番通報が・・・

11月は「SIDS対策強化月間」です

ヘルスアップセミナー・・・

高齢者向け・・・

12月1日(火)は・・・

おことわり

13 お知らせ

21

鹿沼市の人口

新教育長が・・・

新型コロナウイルス感染症の・・・

千葉省三おはなし会

ウィークエンド体験

@「UVレジンで・・・

Aスポーツトレーナーによる・・・

@A共通事項

令和2年度古澤育英会・・・

図書館の催し

22

ほんのす おはなし会 

赤ちゃんおはなし会

読み聞かせの会

鹿沼市立図書館・・・

親子体験学習

@”行事編”・・・

A”ものづくり編”・・・

@A共通事項

放課後児童クラブ

令和2年度市民協働モデル・・・

自然体験交流センターの催し

23

@第1回初めての・・・

A第1回窯焼き・・・

B星に願いを

@AB共通事項

スポーツおにごっこ出前講座・・・

11月は「児童虐待防止月間」です

奨学金の返還を・・・

市税務課臨時職員・・・

屋台のまち中央公園・・・

土曜日専任保育士・・・

24

市営住宅の入居者募集

!
!

いちご新規就農研修生募集

栃の葉国体の思い出を・・・

2020鹿沼市再発見観光写真・・・

宇都宮共同高等産業技術学校・・・

公募型樹木伐採の・・・

25

高齢者フェスティバル・・・

鹿沼園芸フェア

鹿沼まるごと博物館第6回・・・

無料シャトルバス運行・・・

関連事業・・・

川上美術館の催し

「版画のクリスマスマーケット」展

年賀状へのスタンプ・・・

図書館の催し

図書館寄席・・・

ほんのす 本のリサイクル市

自転車で巡る鹿沼市・・・

屋台のまち中央公園・・・

26

「海浜初日の出」参加者募集

きびがら細工づくり体験講座

松竹梅 寄せ植え教室

鹿沼市防災士養成講座・・・

手づくりこんにゃく・・・

働き方改革・・・

11月12日(木)〜25日・・・・

27
!
!

全国一斉「女性の人権・・・

困ったら一人で悩まず・・・

農地相談会

11月の祝日のごみ・・・

ごみステーションに関する・・・

ごみステーションへの・・・

ごみステーション整備・・・

マイナンバーカード交付・・・

令和2年度プレミアム付・・・

28

とちぎ応援プレミアムチケット・・・

11月9日(月)〜15日・・・

関東自動車バスカード・・・

貸切タクシーでおでかけ・・・

選挙割キャンペーン・・・

都市計画の原案・・・

11月は「標準営業約款・・・

29

消費生活センター通信・・・

年末調整等説明会・・・

国民年金保険料控除・・・

必ずチェック「最低賃金」・・・

11月の休日等の水道・・・

「広報かぬま」に掲載・・・

11月の市民相談カレンダー

30

1 法律相談(予約制)

2 登記相談(予約制)

3 市民生活相談

4 行政相談

5 生計の悩み相談

6 人権なんでも相談

7 女性相談

8 消費生活相談

9 成年後見制度相談(予約制)

10 教育相談

11 青少年相談

12 外国人相談

13 国籍・在留資格相談

信ちゃんのひとこと 第2回

14 川上澄生美術館探検隊

31
!
!

美術館からのお知らせ

「北海道と川上澄生・・・

同時開催「版画のクリスマス・・・

15 今年は一味ちがいます!・・・

32
!
!

16 広告

おわり枠