広報かぬまデイジー版のご案内

広報かぬま 2021 2月号 bP245

はじめ枠

奥付情報

デイジー版凡例

音訳者からのお断り

音声版目次

1 表紙

1

2 新型コロナウイルスから心身の・・・

2

気を抜かないで!・・・

感染リスクが高まる・・・

感染対策の基本を・・・

こころの健康を守る・・・

3 申告の受け付けが・・・

3

申告に必要なもの

お願い

所得税の確定申告のお知らせ

!
!

申告が必要か・・・

4
!

@ 年金収入の人

A 給与収入の人・・・

B @とA以外の人・・・

!

申告についての注意点

令和3年度分(令和2年中所得)・・・

5
!
!

時間外申告受付について

4 人口減少・超高齢社会に・・・

6

人口減少・超高齢時代の課題

!
!

コンパクトシティ・・・

!
!

2つの誘導区域を・・・

7

居住促進区域・・・

!
!

都市機能誘導区域

!
!

3月22日から本計画に・・・

!
!

5 まちを、笑顔を・・・

8
!
!

消防団の活動

消防団のサポート

9

消防団員の声

!
!

消防団員を募集しています

6 かぬま教育研究の日・・・

10

「主体的・対話的で深い学び・・・

!
!

「かぬま教育研究の日」

!
!

さつきが丘小学校 算数

!
!

みどりが丘小学校 国語

11
!
!

中央小学校 道徳

!
!

東小学校 外国語活動

!
!

北押原中学校 特別活動

!
!

7 いちご市の魅力を発信しています

12

8 市民のひろば

13

我が家のアイドル

ステキな人発見!

14
!
!

いちごいちえ通信 bQ1

!
!

ぶんげい

15

市民俳壇

市民歌壇

市民川柳

9 かぬまフラッシュ

16

ニラそばと元気を・・・

!
!

長年、地域活動に携わって・・・

!
!

思いを乗せてつなぐたすき・・・

!
!

みんなとダンスで国体・・・

17
!
!

和牛ステーキで心も体も・・・

!
!

ナナジェラートとなしが認定・・・

!
!

10 みんなの健康

18

まだ間に合う・・・

2月の休日・夜間救急医療

休日・夜間急患診療所

在宅当番医

2月は「正しい猫の飼い方推進・・・

離乳食教室・・・

おことわり

11 お知らせ

19

鹿沼市の人口

イベント等の中止・・・

新型コロナウイルス関連情報・・・

千葉省三おはなし会

図書館の催し

ほんのす おはなし会

赤ちゃんおはなし会

図書館はるの人形劇

自然体験交流センターの催し

20

@親子でわくわく施設体験

Aちびっこキャンプ・・・

Bお別れデイキャンプ

AB共通事項

@AB共通事項

宇都宮ブリッツェン協力・・・

鹿沼市国土強靭化地域・・・

21

観光協会からの臨時・・・

@屋台のまち中央公園

Aまちの駅 新・鹿沼宿・・・

@A共通事項

伸びゆく子どもたちの作品展

川上澄生美術館の催し

鹿沼ジュニア版画大賞・・・

斉藤保雄 回顧展

高齢者向け「ストレッチ教室」

22

デジタルトランスフォーメーション・・・

ビジネスマッチ鹿沼経営者セミナー

創業サロン

パソコン要約筆記入門講座

ちょっとリッチな春の寄せ植え教室

23

東日本大震災から・・・

国産メンマプロジェクト・・・

2月の祝日のごみ収集について

地籍調査(緑町・幸町・・・

在宅要介護高齢者介護手当の申請

生ごみは捨てる前に水切りを!

「登録型本人通知制度・・・

24

年金の加入記録・・・

ここがポイント・・・

野生のきのこ・・・

冬の省エネルギー

!
!

県税がスマホアプリ・・・

25

〜消費生活センター通信・・・

生活環境影響・・・

必ずチェック・・・

2月の休日等の・・・

「広報かぬま」に・・・

2月の市民相談カレンダー

26

1 法律相談・・・

2 登記相談・・・

3 市民生活相談

4 行政相談

5 生計の悩み相談

6 女性相談

7 消費生活相談

8 成年後見制度・・・

9 教育相談

10 青少年相談

11 外国人相談

12 国籍・在留資格相談

信ちゃんのひとこと・・・

12 川上澄生美術館・・・

27
!
!

美術館からのお知らせ

13 いちごのもり・・・

28
!
!

14 広告

おわり枠