健康増進係
ライフイベント
病気・けが
- 電話やオンラインでの診療を実施する医療機関について(新型コロナウイルス感染症関連)
- 救急のときには、まずは電話相談をご利用ください!
- 休日の外科系救急当番医
- 鹿沼地区休日夜間急患診療所・鹿沼地区休日急患歯科診療所のご案内
- 栃木県の病院・診療所名簿について
- 感染性胃腸炎に注意しましょう!
- 夏場の感染症に注意しましょう!
- 腸管出血性大腸菌感染症に注意しましょう!
- 鳥インフルエンザA(H7N9)について
- 健康生活応援します 「個別検診が受けられる医療機関一覧表」
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種一部助成について
- たばこについて
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意しましょう!
- 寒い冬の「ヒートショック」を予防しましょう!!
- 自動体外式除細動器(AED)とは?
福祉・健康
健康
市民の健康
新型コロナウイルス感染症
- 新型コロナウイルス感染症感染防止のための留意点
- 非接触型体温計を貸し出しています
- 新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症予防のため体力維持に気をつけましょう
- 発熱等の症状がある場合の相談及び医療体制
- 感染予防の基本について
- 「新しい生活様式」の実践について(新型コロナウイルス関連)
- 冬の新型コロナウイルス・インフルエンザ感染防止対策について
- 栃木県における新型コロナウイルス感染症への警戒度とその判断基準となる指標
- 新型コロナウイルス感染症の発生状況及び検査状況について
- LINE公式アカウント「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を友だち登録しましょう。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を利用しましょう
- 地域外来・検査センター(PCR検査センター)の設置について
- 電話やオンラインでの診療を実施する医療機関について(新型コロナウイルス感染症関連)
インフルエンザ
予防接種
- 異なる予防接種の接種間隔
- ロタウイルスワクチン予防接種
- 骨髄移植等により免疫を消失した方の予防接種再接種費用の助成について
- 大人の風しん予防~大人の風しん予防接種費用の一部を助成します~
- 里帰り出産に伴う市外・県外での予防接種の助成
- こどもの予防接種
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種一部助成について
検診・健診
話題の病気や感染症
- 食中毒予防の三原則
- 感染性胃腸炎に注意しましょう!
- 夏場の感染症に注意しましょう!
- 腸管出血性大腸菌感染症に注意しましょう!
- 鳥インフルエンザA(H7N9)について
- 水害時の洗浄と消毒について
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意しましょう!
医療
休日・夜間の救急医療
栃木県の病院・診療所名簿
子育て・教育
子育て
子どもの健康
妊娠・出産
健診・予防接種
防災・安全
災害情報
被災された方へ
消防・救急
広報啓発
市政情報
鹿沼市の紹介・概要
組織と電話番号
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康課 健康増進係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 1階)
電話:
0289-63-8311
FAX:
0289-63-8313