【鹿沼市】ふるさと納税のご案内
鹿沼市ふるさと納税について
鹿沼市では、ふるさと納税による寄附を募集しております。
素敵な返礼品もたくさんご用意して、皆様のご支援を心よりお待ちしております。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展に、ぜひご協力をお願いします。
インターネットによる申込み
次の18のふるさと納税ポータルサイトで、お申込みができます。
楽天ふるさと納税(サイト外のページへリンク)
ふるなび(サイト外のページへリンク)
まいふる by AEON CARD(サイト外のページへリンク)
※導入順に掲載
申込書による申込み
「ふるさとかぬま寄附申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、郵送、ファックス、電子メール(申込書ファイル添付)のいずれかの方法で、このページ下部の問い合わせ先に記載のふるさと納税担当までお送りください。また、ダウンロードできない方には、申込書を郵送いたします。
【寄附申込書はこちら】
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1 鹿沼市 総合政策部 いちご市営業戦略課 ふるさと納税係 電話番号 0289-63-2399 ファクス 0289-63-2143 |
【年末年始の取り扱いについて】
銀行振込等オフライン決済の場合、お申し込みが12月15日までで、12月25日までに当庁にて入金確認できたもののみ受付とさせていただきます。
当庁は12月29日~1月3日まで閉庁となり、12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。
寄附金の納付方法について
次のいずれかの方法によりご寄附のご案内をさせていただきます。
納付方法 | 手数料 | 取扱先 | 備考 |
払込取扱票 | 無料 | ゆうちょ銀行 | |
銀行振込 | 有料 | ||
クレジットカード | ― | インターネットからのお申込みの方のみ対応 |
※寄附金がご入金されたことを確認し、受領証を送付いたします。
ふるさと納税ワンストップ特例制度については、こちら
ふるさと納税制度の税額控除は、こちら
ご注意ください!
鹿沼市では、皆様からの「ふるさと納税寄附金」をお受けするにあたり、「寄附金申込書」のご提出のない方に、払込案内を行うことはありませんので、寄附の強要や詐欺行為には、十分ご注意ください。
返礼品(お届け日)に関するお問合せは、下記までお願いします。
※令和7年4月1日以降に寄附いただいた分
株式会社新朝プレス
住所:〒320-0065 栃木県宇都宮市駒生町799番地5
電話番号:0120-574-025
受付時間:寄附は24時間受け付けております。お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
8:30~17:30(土日祝日を除く)※土日祝祭日はお休みをいただいております。
※令和7年3月31日までに寄附いただいた分
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30(土日祝日・12/29~1/3除く)
<メールでのお問合せ>
furusato-cus@redhorse.co.jp
寄附金の活用方法について
全国より鹿沼市に貴重なご寄附をいただき、誠にありがとうございました。
お寄せいただきましたご厚意は、皆さまのご意志に沿うよう、大切に使わせていただきます。
活用する事業は次のとおりです。
- その他(活用方法は、鹿沼市におまかせください。)
- 地域産業の充実のため実施する事業(観光施設の整備、森林の整備と保全対策の推進、農業環境の整備など)
- 教育環境の充実のため実施する事業(学校教育の充実、小中学校施設の整備、安全安心な学校づくりの推進など)
- 福祉施策の充実のため実施する事業(健康づくりの推進、高齢者・障がい者の生活支援、子育て保健・医療の充実など)
- 環境施策の充実のため実施する事業(環境教育の推進、きれいなまちづくりの推進、リサイクルの推進など)
- こどもみらい基金への積み立て(こどもの貧困対策・子育て支援の充実等に充てる原資とします。)
- 市民活動の支援のために実施する事業