南摩ダム湖面エントランス活用事業者公募型プロポーザルについて
南摩ダム湖面エントランス活用事業者公募型プロポーザルを実施します。
つきましては、本プロポーザルに参加する事業者を募集いたしますので、参加を希望される方は「募集要項」や、「鹿沼市湖面エントランス活用ルール」等を十分にご確認の上、ご応募ください。
目的
背景
鹿沼市上南摩町において、独立行政法人水資源機構が建設を進めている南摩ダムは、令和8年度末に工事が完了し、東京ドーム43個分の約200ヘクタールに及ぶ広大なダム湖を有して、令和9年度から管理が開始される予定です。
南摩ダムは、首都圏や市街地からのアクセスに優れており、令和6年4月にダム下流にオープンした「スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ」では、年間延べ20万人を超える利用者が訪れており、地域に大きな賑わいをもたらしています。
また、令和8年度には、ダム湖の上を滑走する県営ジップラインの開業も予定されるなかで、今後のダム湖面活用についても、大いに可能性を秘めたエリアであると考えます。
趣旨
南摩ダムは、大芦川、黒川との水融通を行う特徴を持ち、地域住民や複数の河川と密接に関わっているため、活用事業を実施する際には、生活環境及び生態系への配慮が必要不可欠です。
また、南摩ダム本来の目的である水道用水の供給、流水の正常な機能の維持や洪水調節の機能を果たすため、湖面利用ルールを遵守したうえで安全性を確保した事業が求められるため、地域振興と環境保全の両立を図りながら湖面活用に携わる事業者を、南摩ダム湖に関係する機関が委員会を設置して選定することとしました。
なお、選定された事業者(以下「選定事業者」という。)による「南摩ダム湖面エントランスエリア管理協議会」(以下「協議会(※)」という。)を設立していただき、その協議会に対して、本市が独立行政法人水資源機構や栃木県から借り受けた土地である南摩ダム湖面エントランスエリアの使用を認める仕組みとする予定です。
注意事項
南摩ダム湖面の活用は、現時点で国、県及び水資源機構等(以下「関係機関」という。)との協議が進行中であり、
実際の湖面活用が開始されるまでに、水資源機構が策定する「湖面利用ルール」または「鹿沼市湖面エントランス活用ルール」のほか土地の借り受けに関する事項等が、今後変更される可能性があります。
すなわち、関係機関との協議の過程で、現時点の想定内容に変更が生じる可能性もありますので、選定事業者が南摩ダム湖での事業開始を見込んで実施した設備投資等の費用について、その変更を理由とした本市への補償請求等には一切応じられません。
事業者の皆様は、こうした現状を十分に理解したうえで、申し込みをご検討ください。
※選定事業者で設立する協議会に求めること
(1)ルール、法令の遵守
「南摩ダム湖面利用ルール」や「鹿沼市湖面エントランスエリア活用ルール」や関係法令を遵守すること。
(2)協議会規約の策定
協議会が持続可能な運営ができるように協議会の運営方法や代表者や事務局の役割を選定事業者で協議し規約等を策定すること。
(3)湖面エントランスの整備
湖面活用事業を実施するために、鹿沼市(以下「本市」という。)が想定する設備や選定事業者間で必要な設備の整備を行うこと。
本市が想定する設備は、汲取りトイレ2棟程度、更衣室(プレハブ)2棟程度、駐車場等の管理に必要なバリケード等の備品を想定しており、詳細については、協議会設立後に本市を含めて協議をするものとする。
なお、想定する必要設備の費用相当額は、予算の範囲内で本市が負担する。
(4)エントランスの管理
協議会として安全に湖面活用事業が実施できるように、設置設備や湖面エントランス敷地に関する維持管理や清掃をすること。
駐車場の利用について選定事業者間で調整し、各選定事業者は事業実施にあたり駐車可能台数以内となる事業を実施すること。
(5)地域貢献事業の実施
南摩ダム周辺地域との連携や、協議会として地域との交流事業を実施すること。
(6)新たな事業者募集の検討
将来的に、協議会の運営状況に応じて湖面エントランスを安定的かつ継続的に行うため、本市と協議の上で、新たな事業者の参加募集を検討すること。
事業内容
鹿沼市湖面エントランスエリア活用ルール(pdf 72 KB)
スケジュール
事項 | 日程(いずれも令和7年) |
要項等の公開 | 9月8日(月曜日) |
現地見学会(希望者のみ) | 9月22日(月曜日) |
質問書の受付 | 9月25日(木曜日)16時まで |
質問書の回答(HPにて) | 9月30日(火曜日) |
エントリーシート兼ダム湖面活用企画書の受付 | 10月8日(水曜日) |
一次審査(参加資格審査) | 10月14日(火曜日) |
一次審査結果通知の発送 | 10月17日(金曜日) |
二次審査(プレゼンテーション審査) | 10月29日(水曜日) |
審査結果の送付 | 11月第2週まで |
協議会設立 | 12月第4週まで |
様式
[様式1]エントリーシート兼ダム湖面活用企画書(docx 11 KB)