使用できる墓地区画
鹿沼市墓地は現在新設の墓地はありません。ただし、前使用者から返還された墓地(返還墓地)がある場合に限り使用を許可しています。現在空いている区画は返還墓地であることを承諾の上でお申し込み下さい。
使用許可申請の準備
使用者の資格がある方は、申請をする前に必ず現地を確認して下さい。まず生活課市民生活係にご相談いただき、空き区画の図面をお受け取り下さい。
また、遺骨を保有しているが死体火葬許可証をお持ちでない方は事前にご相談下さい。宗教法人や親戚に一時預けている場合などは別の証明書が必要となる場合があります。
使用許可申請
現地を確認し申請する区画が決まりましたら、以下の物を持参の上、生活課市民生活係窓口にて申請して下さい。使用が許可されますと、墓所永代使用許可証をその場で交付します。
申請に必要なもの
- 印鑑(認印で結構です。)
- 申請者個人の住民票(市役所1階の1番窓口で用意できます。)
- 永代使用料及び清掃手数料を現金で用意
(申請時に一括納付していただきます。)
- 死体火葬許可証(別の証明書が必要な場合があります。)
- 申請者と死亡者の続柄が証明できる書類(死体火葬許可証に記載がある場合には必要ありませんが、記載が無い場合には戸籍謄本などを用意して下さい。)
- 鹿沼市墓地使用許可申請書(市役所に用意してあります。)
鹿沼市墓地使用許可申請書(PDF 658 KB)
鹿沼市墓地使用許可申請書(WORD 24 KB)
掲載日 平成22年10月13日
更新日 平成29年3月31日
【このページについてのお問い合わせ先】
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(新館 2階)