鹿沼市20祭実行委員会2026について
鹿沼市20祭実行委員会2026について
「鹿沼市20祭」を実施するために「鹿沼市20祭実行委員会」を組織しています。
毎年、20歳の人を中心に、1年後輩の19歳の人、また、過去に20祭に携わったOB・OGの方で構成され、案内状の作成から、祭典の企画、会場装飾、当日の運営まで、若者世代が実施しています。
第1回実行委員会(令和7年8月21日)
先日、第1回実行委員会が開催されました。
初めての顔合わせということもあり、最初は緊張した様子でしたが、実行委員会のOBOGを中心にアイスブレイクを実施し、少しずつ緊張がほぐれていました。
また、実行委員長を選出し、今後の意気込みについて発表しました。
今後、実行委員の班分けをし、「20祭」の内容について検討していきます。
【内容】
- アイスブレイク(OBOGを中心に)
- 鹿沼市20祭実行委員会について(事務局説明)
- 会則について(事務局説明)
- 昨年度の20祭のDVD鑑賞(OBOGが説明)
- 今年度の20祭について(事務局説明)
- 協議体制について(事務局説明)
- 20歳メンバーからのひとこと
- 19歳メンバーからのひとこと
- OBOGメンバーからのひとこと
- 委員長の選出
- 連絡員の選出
↑アイスブレイクの様子です。手札を使ったじゃんけん、班の共通点を多く書いたチームの勝ちゲームをしました!!
↑昨年度の20祭のDVD鑑賞の様子です。昨年度20歳だったOBOGを中心に、どんなことをしたか説明しました。
↑今年度、20歳になるメンバーからひとことずつもらいました。今年度は、彼らが中心になります!!
↑今年度、19歳になるメンバーからもひとことずつもらいました~
【実行委員長 和久井皇太朗くん(北犬飼中出身)よりひとこと】
今年度、鹿沼市20祭実行委員長を務めさせていただきます和久井皇太朗です。 この委員会では、今年度20歳を迎える皆さんの人生の門出となる1日を最高の思い出にできるよう、一丸となって取り組んでいます。 実行委員のみんなで同じ目標に向かって楽しく活動していますので、温かく見守っていただけると嬉しいです。 当日、楽しみにしていてください!!
【20祭担当者(市職員)よりひとこと】
鹿沼市の「20祭」は、実行委員会メンバーで作り上げていく祭典です。実行委員会は、サークル活動のように、楽しくわいわいしながらできる活動になります。みんなで色んなアイデアを出し合い、思い出に残る祭典をつくっていきましょう!!!!メンバーは、おおむね18歳~25歳までで構成されています。特に、18歳~20歳のメンバー大募集中です!!実行委員会の途中からのご参加でも大歓迎です!
↑OBOGです!こんな感じで仲良く活動しています!
ご興味のある方は、事務局までご連絡ください。
今後の実行委員会について
第2回実行委員会 | 9月11日(木曜日) | 19時~21時 | 情報センター5Fマルチメディアホール |
第3回実行委員会 | 10月9日(木曜日) | 同上 |
同上 |
第4回実行委員会 | 10月30日(木曜日) | 同上 | 同上 |
第5回実行委員会 | 11月13日(木曜日) | 同上 | 同上 |
第6回実行委員会 | 12月4日(木曜日) | 同上 | 同上 |
第7回実行委員会 | 12月18日(木曜日) | 同上 | 同上 |
第8回実行委員会 | 2月12日(木曜日) | 同上 | 同上 |
お問い合わせ
鹿沼市20祭実行委員会2026事務局
(鹿沼市教育委員会事務局生涯学習課青少年係内)
住所:〒322-0064鹿沼市文化橋町1982-18(鹿沼市民情報センター4階)
電話:0289-63-8323
FAX:0289-63-8325