「さつき」の魅力を求めて
NPO法人レインボーが発信する鹿沼の魅力第2弾。
鹿沼市は『さつき』で有名なまち。
今回は、花木センターをご紹介します。
その中でも毎年開催される『さつき祭り』
会場内の特別会場にて、たくさんの「さつきの盆栽」を見ることができます。
全国の方々が何年、何十年も端麗に育てられた素晴らしいさつきが並びます。
入賞作品を見学するのはもちろん、大きさ、色、形どれも様々で、
自分のお気に入りを見つけるのも楽しみの1つです。
十年以上鹿沼に住んでいて初めて行ってみた私も、小さい盆栽なら育てられるかな?と
思うほど魅了されました。
写真は展示されている中の1部ですが、みなさんも他にはどんなさつきがあるのか
イベントに足を運んでみてください。(毎年5月最終土曜~10日間開催)
老若男女どんな方でも見入ってしまうでしょう。
さて、さつき祭りを堪能したあとは、花木センターの中を楽しんでみてはいかがでしょう。
まずはみんな大好きな美味しいもの。
花木センター内にあるカフェ(Bonsai cafe)では、こんなかわいいメニューに出会えます。
オムライスはボリューム満点で大満足。
そしてインパクトのあるこれ!
苔玉スイーツ
どんな味?中身は?
興味湧きますよね。
是非食べて確かめてみてください。
お腹いっぱいになったら、カフェから出て空を見上げてみましょう。
梅雨時期ならでは、思わず写真を撮りたくなる光景です。
カラフルな傘が梅雨の重い気分を華やかにしてくれます。
この他にも、子どもの室内遊び場『いちごっこ広場』
春先まで楽しめるいちご狩り
人気のバーベキュー広場
いちご商品が集まる冬のイベントいちごのもり
楽しみいっぱいの花木センターです。
次回をお楽しみに。
鹿沼市は『さつき』で有名なまち。
今回は、花木センターをご紹介します。
その中でも毎年開催される『さつき祭り』
会場内の特別会場にて、たくさんの「さつきの盆栽」を見ることができます。
全国の方々が何年、何十年も端麗に育てられた素晴らしいさつきが並びます。
入賞作品を見学するのはもちろん、大きさ、色、形どれも様々で、
自分のお気に入りを見つけるのも楽しみの1つです。
十年以上鹿沼に住んでいて初めて行ってみた私も、小さい盆栽なら育てられるかな?と
思うほど魅了されました。
写真は展示されている中の1部ですが、みなさんも他にはどんなさつきがあるのか
イベントに足を運んでみてください。(毎年5月最終土曜~10日間開催)
老若男女どんな方でも見入ってしまうでしょう。
さて、さつき祭りを堪能したあとは、花木センターの中を楽しんでみてはいかがでしょう。
まずはみんな大好きな美味しいもの。
花木センター内にあるカフェ(Bonsai cafe)では、こんなかわいいメニューに出会えます。
オムライスはボリューム満点で大満足。
そしてインパクトのあるこれ!
苔玉スイーツ
どんな味?中身は?
興味湧きますよね。
是非食べて確かめてみてください。
お腹いっぱいになったら、カフェから出て空を見上げてみましょう。
梅雨時期ならでは、思わず写真を撮りたくなる光景です。
カラフルな傘が梅雨の重い気分を華やかにしてくれます。
この他にも、子どもの室内遊び場『いちごっこ広場』
春先まで楽しめるいちご狩り
人気のバーベキュー広場
いちご商品が集まる冬のイベントいちごのもり
楽しみいっぱいの花木センターです。
次回をお楽しみに。
ライター NPO法人レインボー
掲載日 令和3年6月8日
アクセス数