
住居表示枝番号付番
市民部
市民課
住居表示地区内において、近隣の建物と同一の住所であるため郵便物の誤配達等にお困りの方は、申し出により住所に枝番号を付けることができます。 対象区域(住居表示地区) 東町1丁目から3丁目 幸町1丁目から2丁目(幸町2丁目のJR日光線北側を除く...

改葬許可申請と許可証の交付
市民部
生活課
生活係
改葬とは、埋葬した死体または収蔵した焼骨を、他の墳墓や納骨堂に移すことです。 埋葬した死体を火葬して同一墳墓へ戻す行為や埋蔵した焼骨を洗骨して同一墳墓に移す行為は、改葬には該当しません。 改葬許可申請書に必要事項を記入し、現在埋蔵されている...

下横町周辺の町名地番変更
市民部
市民課
市民サービス係
平成19年6月9日に、下横町周辺土地区画整理事業に伴う町名地番変更が行われました。 住所対照リスト 下横地区住所対照リスト(xls 58 KB) 住所本籍変更証明 住所変更の証明書が必要な方は、住所本籍変更証明書のページをご覧下さい。 お問...

貝島西地区周辺の町名地番変更
市民部
市民課
市民サービス係
平成26年7月26日に、貝島西土地区画整理事業に伴う町名地番変更が行われました。 住所対照リスト 貝島西地区住所対照リスト(xlsx 29 KB) 住所本籍変更証明 住所変更の証明書が必要な方は、住所本籍変更証明書のページをご覧下さい。 お...

住所本籍変更証明
市民部
市民課
市民サービス係
市町合併や区画整理、住居表示地区等で、町名・地番が変更になった方に対して新旧住所(本籍)及び実施時期に関する証明書を発行いたします。 証明書の様式は「住所」「本籍」「住所及び本籍」がありますので、交付請求の際にお申し付けください。 請求者 ...

独身証明書が欲しいとき
市民部
市民課
戸籍係
独身証明書は民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず、独身であることを証明します。本籍地の市町村で請求してください。 請求者 請求できる人は本人です。 請求に必要なもの 以下のものをお持ちください。 本人確認できる証明書 本人確認でき...

不在住証明・不在籍証明が欲しいとき
市民部
市民課
市民サービス係
不在住証明とは、不在住証明願の内容が住民票または除かれた住民票に記載がないことを証明するものです。 不在籍証明とは、不在籍証明願の内容が戸籍または除改籍に記載がないことを証明するものです。 主に、登記簿に記載された名義人の氏名や住所の表示が...

身分証明書が欲しいとき
市民部
市民課
市民サービス係
禁治産宣告、準禁治産宣告、破産宣告、成年後見の登記の通知を受けていないことについての証明書です。 本籍のある市区長村に請求してください。 請求者 請求できる人は以下の方です。 本人 法定代理人 本人以外の方が窓口に来る場合、本人自署の承諾書...

市民課申請書ダウンロードページ
市民部
市民課
市民サービス係
住民票の写しに関する証明書や戸籍に関する証明書の交付請求書や印鑑登録に関する申請書等がダウンロードできます。 Excel、Word形式及びPDF形式を用意しています。環境に合わせてお使いください。 申請書または請求書には、申請・請求する本...

各種証明などの交付手数料一覧表
市民部
市民課
市民サービス係
各種証明などの交付手数料は以下の一覧表をご覧ください。 交付手数料一覧表 各事務の種類 事務手数料 戸籍全部事項証明書(謄本) 戸籍個人事項証明書(抄本) 1通 450円 除籍(改製原戸籍含む)全部事項証明書(謄本) 除籍(改製原戸籍含む)...

臨時運行許可申請
市民部
市民課
市民サービス係
臨時運行許可申請書が新しくなります! 令和2年3月1日から、自動車臨時運行許可申請書の様式を全国統一様式に変更いたしました。 《主な変更点》 ・申請書への押印が不要となります。 ・事業者様は、社名と代表者名に加え、番号標受領者(窓口に来た人...

住居表示の届出
市民部
市民課
市民サービス係
住居表示とは、市街地に所在する場所に、法律に基づいた一定のルールで「符号」、「番号」を付番するものです。町名、番地を用いる従来のならわしを改め、住所を分かりやすくし住民がさらに便利になることを目的として制定されたものです。 住居表示を実施し...