第20回東部台ふれあいさくらまつり協賛金募集
第20回東部台ふれあいさくらまつり協賛金募集
第20回東部台ふれあいさくらまつりを盛大に開催するにあたり、趣旨にご賛同いただき、協賛金のご協力をお願いいたします。
募集概要
趣旨
東部台地区コミュニティ推進協議会では、笑顔あふれる個性豊かな活力あるまちづくりを推進すると共に、賑わいの創出や地域活性化を図ることを目的に、様々な事業を展開しています。
東部台3大イベントとして、“ふれあいさくらまつり”や“敬老会”、キノコ栽培体験事業の集大成である“キノコ収穫祭”のほか、“ほほえみふれあい農園の運営”や“茂呂山遊歩道の整備”などに取り組んでいます。また、安全安心なまちづくりのため、東部台地区LED防犯街路灯事業にも協賛しています。
特に、今回20回目を迎える『東部台ふれあいさくらまつり』は、4月6日、栄町1丁目ふれあい公園において、ステージショーや大抽選会を行うほか、「東部台春のふれあい marché」として、飲食・体験・物販など各種ブースを出店します。
また、プレイベントとして、前日5日には人力車による花見遊覧「うっとりっぷ」や「さつき大通り PR パレード」を実施する予定です。
さらに、毎年好評を得ています LED 照明による「美しすぎる桜並木ライトアップ」を 3 月中旬から 4 月中旬まで実施するほか、協賛店と連携した「賑わいキャンペーン」にも取り組みます。
節目となる第20回記念を祝し、いずれのコンテンツにおきましても新たな仕掛けを施すことにより、これまでよりもさらに手厚い“ふれあい”を演出することで、東部台地区のなお一層の魅力アップに貢献したいと存じます。
協賛金
1口1万円
対象者
趣旨にご賛同いただける企業・事業所・各種団体・個人等
募集方法
専用申込フォーム(新しいウィンドウが開きます)からお申込みください。
※募集概要をご確認いただき、趣旨にご賛同いただきますようよろしくお願いいたします。
ご入金方法
(1)東部台コミュニティセンター窓口
東部台コミュニティセンター(東部台地区コミュニティ推進協議会事務局)の窓口までご持参いただきますようお願いいたします。
(2)銀行振込
受付完了メール(自動配信)に口座情報を掲載いたしますので、お振込みをお願いいたします。
※メールを受け取るにはメールアドレスの入力が必要となります。
※振込手数料はご負担ください。
※領収書は、お振込確認後、お届けします。
(3)訪問受取
担当の自治会長がお伺いさせていただきます。
募集期間
令和7年2月21日(金曜日)まで
協賛返礼
協賛広告に名前を掲載させていただき、「東部台春のふれあいmarché」で使用できる金券(1,000円分)を進呈します。
※金券は一部使用できない店舗もあります。
その他
ご協賛いただいた事業所の社名(氏名)を令和7年3月20日(予定)の新聞折込の開催案内チラシ(黒川東側の約15,000世帯に配布)に掲載するほか、さくらまつり前後10日程度、さつき大通りに拡大版を掲出する予定です。
第20回東部台ふれあいさくらまつりについてはこちらをご覧ください。