かぬまふるさと大使
鹿沼市の魅力と実力を全国・世界に広くPRし、文化、産業、観光等の振興するため、本市出身者や本市にゆかりのある方を「かぬまふるさと大使」に委嘱しています。
- かぬまふるさと大使名簿
令和2年6月25日現在 24名
(敬称略)
No. | 氏名・職業 | 写真 | 略歴 |
---|---|---|---|
1 |
ガッツ石松
タレント※ |
WBC世界ライト級チャンピオン(5回防衛) 通算戦績51戦31勝(17KO)14敗6分 芸能界ではドラマ・映画・CM・ラジオで活躍するほか、CDや著書も多数 |
|
2 |
柳田 邦男
ノンフィクション作家・評論家 |
『マッハの恐怖』で第3回大宅壮一ノンフィクション賞 『ガン回廊の朝』で第1回 講談社ノンフィクション賞 『犠牲(サクリファイス)わが息子・脳死の11日』などで菊池寛賞 『脳治療革命の朝』で文藝春秋読者賞 |
|
3 |
藤田 さいき
プロゴルファー |
11年 富士通レディース 優勝 10年 日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯 優勝 08年 ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント 優勝 07年 プロミスレディスゴルフトーナメント 優勝 06年 プロミスレディスゴルフトーナメント 優勝など |
|
4 |
大貫 裕子
声楽家※ |
第6回ニコ・ドスタル国際オペレッタコンクール第3位 第1回コンセール・マロニエ21第1位 など 各地でのコンサートで活躍中 |
|
5 |
関谷 忠一
とちぎ自然塾 塾長 |
日本プロ友釣協会・プロ認定 「とちぎ釣り大使」を栃木県漁業組合連合会から任命 「大芦川自然クラブ」、「とちぎ自然塾」を設立 下野新聞釣り欄・コラム執筆NHK地方放送文化賞 |
|
6 |
水樹 涼子 作家、創作講座講師※
|
98年県芸術祭創作文芸賞、06年県文化協会文化奨励賞 NHK文化センター等の創作講座講師、講演、朗読活動等 小説「聖なる衝動」「思川恋歌」「岸辺に生う」「岸辺に果つ」 上演台本 記念演劇「天地と共に」、記念音楽劇「日光開山」 原作漫画「田中正造・渡良瀬に生きる」(下野新聞社刊) その他、合唱曲・校歌(鹿沼南高校)等の作詞など |
|
7 |
中村 このみ モデル |
TV、CM、スチール、カタログ、雑誌等に多数出演 | |
8 |
平野 早矢香
卓球指導・解説者※ |
![]() |
「12年ロンドンオリンピック女子団体銀メダル」 08年北京オリンピック女子団体4位 14年世界卓球東京大会 女子団体銀メダル 15年全日本選手権 ダブルス優勝 15年日本卓球リーグビッグトーナメント シングル優勝 全日本卓球選手権大会女子シングルス優勝5回、女子ダブルス優勝1回 など |
9 |
いせ ひでこ
絵本作家、画家 |
93年 「アカネちゃんとなみだの海」赤い鳥さし絵賞 94年 「グレイがまっているから」産経児童出版文化賞 96年 「水仙月の四日」産経児童出版文化賞美術賞 07年 「ルリユールおじさん」講談社出版文化賞絵本賞など |
|
10 |
高口 里純 漫画家 |
77年、第2回白泉社アテナ新人大賞第2席受賞 文星芸術大学マンガ専攻客員教授などを歴任 漫画原作者、小説家、イラストレーター、作詞家 代表作に『花のあすか組!』『ロンタイBABY』『少年濡れやすく恋成りがたし』など |
|
11 |
大塚 義治
日本赤十字社社長※ |
70年 厚生省入省 03年 厚生労働事務次官 04年 退官 05年日本赤十字社副社長(兼)赤十字学園理事長 |
|
12 |
渡辺 一馬
プロライダー |
![]() |
04年筑波ロードレース選手権シリーズチャンピオン 09年ST600ルーキーオブザイヤー 13年全日本チャンピオン 16年ル・マン24時間レースで3位表彰台 17年鈴鹿8時間耐久ロードレース2位表彰台 全日本ロードレース選手権シリーズJSB1000 ランキング3位など |
13 |
黒崎 久志
プロサッカーコーチ |
本田技研、 鹿島アントラーズ 、 京都パープルサンガ 、ヴィッセル神戸 、 アルビレックス新潟 、大宮アルディージャ J1:202試合69得点 、日本代表:26試合5得点 |
|
14 |
和久井 秀俊
プロサッカー選手※ |
アルビレックス新潟、アルビレックス新潟シンガポール、インターブロック・リュブナ(スロベニア)、バッド・オウセー(オーストリア)、NDゴリツァ(スロベニア)、ボヘミアンズ・プラハ(チェコ)、FCミンスク(ベラルーシ)、ノーメ・カリュFC(エストニア)、IFグニスタン(フィンランド)、ノーメ・カリュFC(エストニア) | |
15 |
宇都宮ブレックス
プロバスケットボールチーム |
![]() |
マザータウン協定チーム 07 JBL2参加 優勝 08 JBL参加 09-10 JBL 優勝 13 NBL参加 16-17 B.LEAGUE参加 優勝 |
16 |
須田 恵司
カリカチュアリスト(似顔絵アーティスト) |
コンテスト芸能人部門 (優勝1回、準優勝4回、第3位4回) コンテストライブスケッチ部門 (準優勝3回、第3位3回) |
|
17 |
安藤久美子
フリーアナウンサー、ファイナンシャルプランナー |
00年OHK岡山放送入社 ・ニョッキン7(OHK) ・めざましテレビ(CX) 中継リポーター ・みのもんたのウィークエンドをつかまえろ(文化放送) ・東証アローズ リポーター(日経CNBC) ・ファイナンシャルプランナーとしてマネーセミナー講師など |
|
18 |
菊地 爽秀 書家 |
13 サロン・ドトーヌ(仏) 入選(渡仏) 14 第6回 日本書道院 同人展 優秀賞 15 サロン・ドトーヌ(仏)入選 16 第65回 日本書道院展 特別賞など |
|
19 |
杉浦 有朗
ノースダコタ大学音楽学部ピアノ科准教授 |
函館市生まれ 99年IndianapolisMatinee Musicale Music Competition大学の部第1位 00年第2回スペイン・ラテンアメリカ音楽コンクール第2位(1位なし)、IndianapolisMatinee Musicale Music Competition大学院の部第1位 南北アメリカ、ヨーロッパ、アジアの諸国で多数のソロや室内楽、協奏曲の演奏など 米国ノースダコタ大学で教鞭をとるかたわら世界各地で公開レッスンなどを行う |
|
20 |
城守 香 声楽家 |
96年、海外演奏活動を始める 03年、オペラデビュー、多くのソリストを務める 第22回奏楽堂日本歌曲コンクール第1位 宇都宮短期大学音楽家客員教授 日本歌曲、ドイツ歌曲、オペラアリアなど幅広いレパートリー |
|
21 |
古沢 知子
アナウンサー※
|
96年テレビ新広島入社、 現在は朝の情報番組「ひろしま満点ママ!!」MC |
|
22 |
吉野 修一郎 プロボクサー |
![]() |
三迫ボクシングジム所属(東京都練馬区) 第62代日本ライト級チャンピオン 19年4度目の防衛達成(4連続KO勝利) |
23 |
石原 奈央子 プロクレー射撃選手※ |
![]() |
16年リオ五輪出場 20年東京五輪出場 古峯神社で神職も務める |
24 |
小野寺 玲 プロサイクルロードレーサー |
![]() |
宇都宮ブリッツェン所属 17年アジア選手権ITTU23 優勝 18年アジア選手権TTT 優勝 19年宇都宮クリテリウム 優勝 |
※・・・とちぎ未来大使
プロサイクルロードレーサー小野寺選手が「かぬまふるさと大使」に
(2020年6月25日)
鹿沼市出身の小野寺玲選手を、かぬまふるさと大使として任命いたしました。ロードレースファンからも特に人気の高い小野寺選手に、鹿沼市を全国・世界にアピールしていただくことを期待しております。小野寺選手、よろしくお願いします。

プロクレー射撃選手の石原奈央子選手が「かぬまふるさと大使」に
(2020年3月10日)鹿沼市出身の石原奈央子選手を、かぬまふるさと大使として任命いたしました。世界を舞台にご活躍される石原選手に、“いちご市”鹿沼を全国・世界にアピールしていただくことを期待しております。石原選手、よろしくお願いします。

ボクシング日本ライト級チャンピオン吉野選手が「かぬまふるさと大使」に
(2019年6月10日)
鹿沼市の出身のプロボクサー吉野修一郎選手を、かぬまふるさと大使として任命いたしました。今後、世界のベルトを目指していく吉野選手に、“いちご市”鹿沼を全国・世界にアピールしていただくことを期待しております。吉野選手、よろしくお願いします。


黒崎久志さんが鹿島アントラーズのトップチームコーチに就任⚽
(2018年7月2日)黒崎久志さんが、Jリーグの「鹿島アントラーズ」トップチームのコーチに就任されました。鹿島アントラーズOBでもあります。今後のご活躍を期待しましょう!
鹿島アントラーズホームページ
ノースダコタ大学で杉浦先生と鹿沼の高校生が合同演奏♪♪♪
(2018年01月21日)
ノースダコタ大学の音楽祭に、鹿沼市から鹿沼高校3年生の宮崎琢生さん、宇都宮短期大学附属高校3年生の大貫麗菜さん、そして栃木高校1年生の渋江建明さんがヴァイオリニストとして参加しました。3人は集中的な練習過程をこなし、演奏会でエルガーやメンデルスゾーンなどの名曲を披露。また、吹奏楽、合唱、弦楽オーケストラの合同演奏にも参加し、大喝采を受けました。
左から宮崎さん、大貫さん、シモーナ先生、杉浦先生、渋江さん
テレビ新広島の古沢アナウンサーが「かぬまふるさと大使」に
(2017年10月01日)
鹿沼市の出身の古沢知子(ともこ)アナウンサーに、かぬまふるさと大使としてお務めいただけることになりました。古沢アナの出身地ということでテレビ新広島の番組で鹿沼市を取材していただいたこともあります。
今後は、出身地である“いちご市”鹿沼を全国・世界にアピールしていただくとともに、平和教育の一環で毎年行っている広島への中学生派遣事業などとの連携も図りたいと思います。古沢アナ、よろしくお願いします。
今後は、出身地である“いちご市”鹿沼を全国・世界にアピールしていただくとともに、平和教育の一環で毎年行っている広島への中学生派遣事業などとの連携も図りたいと思います。古沢アナ、よろしくお願いします。

国際的アルト歌手の城守香さんが「かぬまふるさと大使」に
(2017年01月25日)
国際的な声楽家、城守香(しろもりかおり)さんに、「かぬまふるさと大使をお願いできることになりました。
国内外で幅広くご活躍の城守さん、その活動を通し、大使として本市のPRにも一役買っていただけるものと期待しています。城守さん、よろしくお願いします。
国際的な声楽家、城守香(しろもりかおり)さんに、「かぬまふるさと大使をお願いできることになりました。
国内外で幅広くご活躍の城守さん、その活動を通し、大使として本市のPRにも一役買っていただけるものと期待しています。城守さん、よろしくお願いします。

プロゴルファー藤田幸希さんが来鹿
(2015年07月20日)
LPGAトーナメントプレーヤー藤田幸希プロが鹿沼市で極秘?トレーニング。お忙しい中、各種メディアの取材を受けていただきました。
藤田プロのさらなるご活躍を期待しています。がんばってください!
ノースダコタ大学の杉浦先生が「かぬまふるさと大使」に
(2015年05月20日)
これまで鹿沼市と、友好交流都市である米国グランドフォークス市との音楽交流にご尽力をいただいてきた杉浦有朗(なりあき)先生が、鹿沼ふるさと大使としてお務めいただけることになりました。
今後は、さらに世界との交流の懸け橋になっていただけるものと期待しています。杉浦先生、よろしくお願いします。
掲載日 令和元年6月17日
更新日 令和2年10月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務部 鹿沼営業戦略課 シティプロモーション係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 3階)
電話:
0289-63-0154
FAX:
0289-63-2292