死亡届
ご家族が亡くなられたときは死亡届を提出してください。
届出期間
死亡の事実を知った日から7日以内に届け出てください。
届出人
親族、同居者、家主、地主、家屋もしくは土地管理人または成年後見人が届けてください。
届出先
届出先は以下のいずれかの市区町村になります。
- 死亡者の本籍地
- 届出人の所在地
- 死亡地
届出に必要なもの
以下のものをお持ちください。
- 死亡届書
- 死亡診断書または死体検案書に医師の証明を受けてから、原本を提出してください。
- 届出人の印鑑
- 国民健康保険証
- 国民健康保険の加入者は国民健康保険証をお持ちください。
- 届出人が成年後見人のときは、成年後見人であることの証明書(登記事項証明書等)
注意事項
- 死亡届提出時に埋火葬許可証を発行いたします。詳しくは、埋火葬許可申請と許可証の交付のページをご覧ください。
- 鹿沼市斎場を使用される人には、斎場使用許可証を発行いたします。詳しくは、鹿沼市斎場の予約と使用許可申請・許可書の交付のページをご覧ください。
- 世帯主が亡くなられたときは、死亡届出と同時に新しい世帯主への変更の届出をしてください。
受付時間、受付窓口およびお問合せ先
受付時間、受付窓口およびお問合せ先のページをご覧ください。
関連情報
掲載日 平成22年9月6日
更新日 令和2年6月3日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民部 市民課 戸籍係 1番窓口
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 1階)
電話:
0289-63-2123
FAX:
0289-65-4952