下水道業務の一部が水道庁舎へ移転します
【
環境部
下水道課
】
令和3年4月1日から、市民サービスの向上のため、水道部門と下水道部門が統合し、上下水道部となります。
これに先立ち、令和3年3月22日から下水道業務の一部が水道庁舎へ移転します。
これにより、水道及び下水道に関する各種申請等受付、水...
平成29年10月から水道料金を改定しました
【
水道部
水道業務課
料金係
】
水道料金改定について鹿沼市では、『安全でおいしい水』の供給を次世代へつないでいくため、平成29年4月に上水道事業と5つの簡易水道事業を統合します。これに伴い、市内同一料金、同一サービスの考え方から、水道料金の見直しを行い、鹿沼市使用料手数料等審議会の審議、答申を経て、水道料金改定案を作成し、平成28年12月議会で改正が議決されました。
水道事業の運営
【
水道部
水道業務課
総務係
】
水道事業の運営は独立採算制です
お客様からの水道料金が、事業の健全な運営を支えています
蛇口をひねればいつでも水が出る。あたりまえのことのようですが、必要なときに必要な量の水道水が使えるよう、水道部は浄水場や本管等の水道施...
水道料金/下水道使用料
【
水道部
水道業務課
料金係
】
水道料金および下水道使用料は次のそれぞれの料金表から算出します。
毎回お支払いいただく料金は水道料金と下水道使用料を合計した額です。
平成29年10月からメーター検針が2か月に1度に変更となったため、使用水量を按分し1か月...
支払い方法
【
水道部
水道業務課
料金係
】
水道料金等は、検針月の翌月(偶数月)に請求させていただきます。
次のいずれかの方法で、納入期限までにお支払いください。納入期限が過ぎてもお支払いいただけない場合は、督促状を送付します。それでもお支払いいただけない場合は、やむを得ず給水を停...
水道メーター検針
【
水道部
水道業務課
料金係
】
水道メ-タ-の検針は、2か月に1度、奇数月の1日から13日までの間に委託検針員が伺い行います。
その際、お客様に検針した結果と水道料金をお知らせするために、下記のような「上下水道使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)を配付しています。口座...
水道メーター交換について
【
水道部
水道施設課
給水係
】
水道メーターは計量法により、有効期間が8年と定められています。
有効期間を迎える水道メーターは、鹿沼市より委託を受けた業者が交換を行なっています。
対象世帯には、事前に予定...