防災に役立つ情報のご案内(雨量、河川、土砂災害)
雨量、河川、土砂災害に関する情報の確認をしましょう
避難情報の種類
集中豪雨や台風などにより、危険と判断された地域には、
- 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の情報
- 【警戒レベル4】避難勧告、避難指示(緊急)
- 【警戒レベル5】災害発生情報
これらの避難情報を市長が発令します。
なお、【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始、【警戒レベル4】避難勧告、避難指示(緊急)、【警戒レベル5】災害発生情報の順に緊急性が高くなります。
「「警戒レベル」を用いた避難勧告等の発令について」の詳細はこちら
避難情報はこのように出されます
避難情報の発令は、
- 降雨の見通し
- 河川水位の見通し
- 土砂災害警戒情報の発出
- 現場での情報
これらの情報を基に発令します。
市民の皆さんも確認を!
- 降雨の見通し
- 河川水位の見通し
- 土砂災害警戒情報の発出
命を守るため、家族を守るために、確認を!!
雨、河川、土砂災害の情報提供元であるホームページを紹介しますので、命、家族を守るために、強い雨が予想されている際には、必ず確認しましょう。
降雨の状況、見通しなど
気象庁ホームページ(高解像度ナウキャスト)https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/index.html
雨雲の動き、今後の雨、土砂災害・洪水・浸水の危険度分布が確認できます。
河川水位の状況など
国土交通省「川の防災情報」
https://www.river.go.jp/kawabou/ipGaikyoMap.do?areaCd=83&prefCd=0901&townCd=&gamenId=01-0704&fldCtlParty=no
河川の水位、雨量の確認などができます。
土砂災害警戒情報など
とちぎ土砂災害警戒情報
http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/dosya_keikai/alert_map.asp
地域ごとの土砂災害警戒情報、河川の水位、降雨などが確認できます。
掲載日 平成31年2月26日
更新日 令和元年10月12日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務部 危機管理課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(本館 3階)
電話:
0289-63-2158
FAX:
0289-63-2143