このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > リユース窓口を開設します! ~まだ使えるものを再利用しよう~(2025.8)

リユース窓口を開設します! ~まだ使えるものを再利用しよう~(2025.8)

本市では、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に積極的に取組むことで、ごみの減量化、再資源化を推進するとともに、脱炭素社会の構築を目指しています。
その取組の一つとして、家庭ごみの持ち込みができる毎月第3日曜日の”市民利用の日”に合わせ、試行的に、昨年度からリユース窓口を開設しています。リユース窓口は、ご家庭で使わなくなったけれどもまだ使用できるものを無料で引き取り再利用するものです。
今年度は9月21日(日曜日)に開設し、今後も3か月に1回程度の開設する予定です。受入れ品目は、自転車や学用品、電動工具など様々です。詳しくはホームページなどでご確認ください。ご家庭にある、「もういらないけどまだ使える」、「捨てるにはもったいない」というものがありましたら是非お持ち込みください。
リユース窓口で引き取ったものは、クリーンセンター横にあるリサイクルショップぶうめらんで販売されます。ぶうめらんでは数多くのリユース品を販売しており、特に、学生服やランドセルなどの学用品、自転車を安価で購入できます。
また、学生服や学用品、羽毛製品の寄付もを受け付けております。さらに羽毛製品は、Green Down Projectに登録し、リサイクルにも取り組んでいます。
引き続き、市民の皆様と協力して3Rを推進してまいります。

担当課・問い合わせ先

資源循環課・0289-64-3241


掲載日 令和7年8月28日 更新日 令和7年9月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
秘書室

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています