トップ >
行財政
行財政
ふるさと納税
現地決済型ふるさと納税「まちのわふるさと納税アプリ」の運用を開始
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税を鹿沼市内で現地決済! 鹿沼市では、市の魅力を多くの方に知っていただくとともに、ふるさと納税による寄附拡充を目的として、市外からの来訪者が滞在中にふるさと納税を申し込める現地型サービスを導入しました。 鹿沼市のふるさと納税につい...
「さとふる」によるふるさと納税寄附受付を開始
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
「さとふる」によるふるさと納税寄附受付を開始しました! この度、鹿沼市では、ふるさと納税のさらなる促進と市の魅力や地元特産品のPR、販売促進及び地元経済の活性化等の相乗効果を図るため、既に導入しているふるさと納税ポータルサイトに加え、「さと...
ふるさと納税ポータルサイトを追加
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税ポータルサイトを追加しました! この度、鹿沼市では、ふるさと納税ポータルサイトを新たに追加し、鹿沼市への寄附受付を開始しました。 新規追加ポータルサイト 次のバナーをクリックいただき、インターネットからお申し込みください。 JA...
ふるさと納税自動販売機の運用を開始
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税自動販売機で鹿沼市への寄附が可能になりました! 市では、ふるさと納税事業推進のため、市内13のゴルフ場で組織する鹿沼地区ゴルフ場協議会と、ふるさと納税事業協力協定を令和4年11月24日に締結しました。 この度、協力事項の一環とし...
ふるさと納税返礼品協力事業者の募集
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税返礼品の協力事業者を募集しています! 鹿沼市では、ふるさと納税の返礼品を通じて、市内外に本市の魅力を発信するとともに、市内産業の振興や地域の活性化を図るため、市内で生産された農作物や加工食品、工芸品や市内での体験などを提供してい...
ふるさと納税の偽サイトにご注意ください
総合政策部
いちご市営業戦略課
地方公共団体のふるさと納税を装った「偽サイト」が確認されています。 ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、寄附金の詐取を目的とする偽サイトが複数存在する旨報じられています。 実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も発生していますので...
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」から、寄附受付をスタート
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」から、寄附受付をスタート 令和3年10月1日(金曜日)より、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」から、鹿沼市への寄附受付を開始しました。 ▲【1分でわかる鹿沼市の魅力】 お申し込み方法 次のふるなびバ...
ふるさと納税ワンストップ特例制度について
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税ワンストップ特例制度について ふるさと納税ワンストップ特例制度の概要について ふるさと納税による税の控除を受けるためには、確定申告または個人住民税の申告を行う必要がありますが、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用すること...
「楽天ふるさと納税」から、寄附受付を開始しました。
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
「楽天ふるさと納税」から、寄附受付を開始 令和3年7月9日(金曜日)より、「楽天ふるさと納税」ポータルサイトから、鹿沼市への寄附受付を開始しました。 ▲【1分でわかる鹿沼市の魅力】 お申し込み方法 次の楽天ふるさと納税バナーをクリックいただ...
ふるさと納税のご案内
総合政策部
いちご市営業戦略課
ふるさと納税係
ふるさと納税で鹿沼市を元気に! 北に日光連山を臨む北関東中央部に位置する栃木県鹿沼市。市域の約7割を山林が占め、奥深い山々を源とした幾筋もの清流を擁する、水と緑に恵まれたまちです。特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「い...
ふるさと納税制度の税額控除
行政経営部
税務課
市民税係
都道府県・市区町村(出身地に限らず全国すべての都道府県・市区町村から自由に選ぶことができます)に対して2千円を超える寄附を行った場合に該当します。 控除される税額の算出方法は以下のとおりです。 税額算出方法 税種別 控除額の計算方法 個人住...
財政状況
新地方公会計制度に基づく財務諸表
総合政策部
財政課
鹿沼市の財務諸表を公表します 現在の地方公共団体の会計は、単年度における現金の収支を管理する「現金主義会計」が採用されていますが、資産や負債の残高などのストック情報やコスト情報が見えにくい側面があることから、全国の地方公共団体では新地方公...
財政健全化の取り組み
総合政策部
財政課
財政係
財政健全化計画 令和4年度から令和8年度の5ヵ年の財政健全化推進計画です。 第6期財政健全化推進計画(pdf 1.16 MB) 平成29年度から平成33年度(令和3年度)の5ヵ年の財政健全化推進計画です。 第5期財政健全化推進計画(PDF ...
公共施設活用
粟野都市農村交流館【調理スペース】(トライアル・サウンディング04)
行政経営部
行政経営課
粟野都市農村交流館【調理スペース】※トライアル・サウンディング第四弾 『粟野都市農村交流館(調理スペース)』のトライアル・サウンディングを実施します。 トライアル・サウンディング制度について 公共施設について出来る限り有効活用を...
本庁舎キッチンカー・移動販売車の出店情報(4月)
行政経営部
行政経営課
鹿沼市役所本庁舎キッチンカー・移動販売車の出店情報(4月) 鹿沼市役所の本庁舎駐車場では、日替わりでキッチンカーが出店します。ぜひご利用ください! 出店スケジュール 営業日時:平日11時~14時ごろ ※店舗により営業時間が変わることがありま...
市役所でキッチンカーをやってみませんか?(トライアル・サウンディング03)
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
鹿沼市本庁舎/キッチンカー及び移動販売車※トライアル・サウンディング第三弾! キッチンカー&移動販売車の営業を募集中です! 対象施設(本庁舎)について 対象施設である「鹿沼市役所本庁舎」は、施設・設備の老朽化や耐震性の不足、環境負荷低減・高...
旧永野保育園の暫定利活用(トライアル・サウンディング02)
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
旧永野保育園※トライアル・サウンディング第二弾! 『旧永野保育園』について、トライアル・サウンディングによる暫定事業者が決定しました!申込者は、1事業者のみであります。 現在、「ちゃんこ料理とそば」を中心とした飲食店等の開店・運営を目指して...
台の原テニスコート跡地の暫定利活用(トライアル・サウンディング01)
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
台の原公園内テニスコート跡地※トライアル・サウンディング第一弾 『台の原公園内テニスコート跡地』のトライアル・サウンディングによる暫定事業者が決定しました!申込者は、1事業者のみであります。 現在、正式に民間制度への移行を目指し...
旧北犬飼コミュニティセンター解体工事を簡易公募型プロポーザル方式にて発注します。
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
簡易公募型プロポーザル方式とは? 「簡易公募型プロポーザル方式」とは、業務の発注に際し、公募に応じた複数の参加者から技術提案書の提出を求め、その提案書の審査及び評価を行い、業務の履行に最も適した事業候補者を特定する方式であり、提案内容につい...
旧西大芦コミュニティセンター解体工事を簡易公募型プロポーザル方式にて発注します。
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
簡易公募型プロポーザル方式とは? 「簡易公募型プロポーザル方式」とは、業務の発注に際し、公募に応じた複数の参加者から技術提案書の提出を求め、その提案書の審査及び評価を行い、業務の履行に最も適した事業候補者を特定する方式であり、提案内容につい...
鹿沼市公共施設トライアル・サウンディング制度~市有財産を暫定利用!
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
トライアル・サウンディングとは? 「トライアル・サウンディング」とは、民間事業者の意向調査・直接対話を行い、案件 (施設)を最大限活用できるよう諸条件の整理を行う「サウンディング型市場調査」をさらに一歩すすめ、『提案事業を試験的に行う民間事...
【官公庁オークション】現在出品中!
行政経営部
行政経営課
管財係
KSI官公庁オークションでの公有財産売却について 市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営する「KSI官公庁オークション」にて市有財産の売却を行っています。 これは、インターネット上で、一般競争入札の一部手続(参加仮申し込み、入札等)を行い...
活用可能財産の公表!
行政経営部
行政経営課
公有財産活用係
「活用可能財産」について 鹿沼市では、保有財産の縮減と有効活用を推進しています。 現在、市が保有する財産のうち、活用可能であろうと思われる財産を公表します。 ご意見やご関心のある方は、担当課までお気軽にお問い合わせください。 活用可能財産 ...