トップ > サイトマップ
サイトマップ
お知らせ
- 花火を打ち上げませんか? クラウドファンディングを実施します!
- 鹿沼市制75周年記念 鹿沼さつき祭り協賛 未来への花火
- 「集団検診・健診」~健康生活応援します~
- 市長記者会見を開催しました
- 【新型コロナウイルス】ワクチン接種の流れ・予約について
- 事後審査型条件付き一般競争入札(電子入札)を実施(令和5年3月17日開札)
- 新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 警戒度レベル1における対応について
- 4月の日曜窓口開設について
- 休日夜間急患診療所の時間が変更になります。
- 特製ご宿場印をゲット! 家康に続く道! 例幣使道スタンプラリーを開催中(3月31日までです)
- 小規模持続化補助金〈一般型〉(第12回)公募開始のお知らせ
- 経営リーダー育成塾 〈第17期〉受講者募集中!【栃木県産業振興センター】
- 高齢者福祉センター(出会いの森福祉センター)
- Good Job! かぬま企業図鑑
- 公共下水道供用開始のお知らせ(令和5年3月31日)
- 令和5年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)公募のお知らせ
- 鹿沼市公設地方卸売市場の方針について
- 令和5年2月25日リーバス運行に関するご報告
- 中小企業等向け:人材育成のための研修のお知らせ【栃木県産業振興センター】
- 3月の日曜窓口開設について
- 消防トピックス
- 鹿沼市生涯学習総合情報誌が発行されました!
- 出会いの森福祉センター(高齢者福祉センター)巡回バスのコースが変わります
- 上下水道部の適格請求書(インボイス)発行事業者の登録について
- 日赤「2023年トルコ・シリア地震救援金」へのご協力をお願いいたします。
- 鹿沼市マイエンディングノート
- 悪天候・降雪時のごみステーションの収集について
- 鹿沼市文化協会所属団体をご紹介します
- 令和5年度「統計の日(10月18日)」の標語募集
- 1月26日は文化財防火デーです。
- 図書館本館で、国立国会図書館デジタル化資料送信サービスが使えます!
- 【国の補助金】事業再生構築補助金(第9回公募)のお知らせ
- 農業委員および農地利用最適化推進委員を募集します
- 子どもの居場所づくり事業業務委託プロポーザルの結果について
- インボイス制度導入の準備はできていますか?
- イクボスかぬま宣言
- かぬま教育研究の日(令和4年11月16日、22日)~鹿沼の子どもたちの学力向上のためにがんばります!~
- 硫黄島での戦争遺品の返還式を行いました。(令和4年12月20日)
- いちごっこ出産・子育て応援事業
- 蛍光灯、蛍光管(危険ごみ) 出し方のポイント
- 外国籍の皆さんへ【コロナ・インフル同時流行/年末年始も感染対策を】
- 工藤あやのさんの新曲「洗ひ髪」のMVが鹿沼で撮影されました!
- 栃木県における新型コロナウイルス感染症への警戒度とその判断基準となる指標
- 文化活動交流館(石蔵)に関する提案を採用しました【民間提案制度】
- 令和5年4月1日からリーバス・予約バスの運賃形態が変わります
- 令和4年度 鹿沼市野生鳥獣対策防護柵補助制度の変更について
- 男性用個室トイレにサニタリーボックスを設置しました
- ふるさと納税自動販売機の運用を開始
- 節電・省エネのお願い
- 旧上粕尾小学校に関する提案を採用しました【民間提案制度】
- 「未来へ語り継ぐ戦争体験~柳田邦男と中学生の対話~」を実施しました
- 鹿沼市民文化センターが「かぬまケーブルテレビホール」に!
- 市長「”おとう飯(おとうはん)”始めよう」キャンペーンに参加!
- 新型コロナ感染により自宅療養中の方に食料品を配送します
- 血中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)貸出について【新型コロナウイルス感染症】
- 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)について
- 第十一回特別弔慰金についてのご案内
- 鹿沼市公認仲人紹介・仲人会への登録について
- 【官公庁オークション】現在出品中!
- 【6か月~4歳】の方への新型コロナウイルスワクチン接種について
- 令和5年度鹿沼市奨学生(奨学金貸付)募集
- 令和5年度入学者 高等学校入学準備金貸付
- 新型コロナウイルス感染症の発生状況について
- 5歳から11歳の方への新型コロナワクチン接種について
- 広島平和記念式典派遣事業を実施しました
- 鹿沼共同高等産業技術学校OBの皆さんが母校をきれいに!!
- 休日夜間急患診療所では、新型コロナウイルス感染症の検査をしておりません。
- 鹿沼フィルムコミッション
- 濃厚接触者の自宅待機期間(健康観察期間)が5日間に短縮されました
- 【重要】家庭からのごみの持ち込みを有料化します
- 【重要】ごみステーション収集の変更について
- 事業所から排出される紙おむつの処理について
- 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」へ参加
- ふるさと納税の偽サイトにご注意ください
- 環境クリーンセンターで火災が発生しました
- 【栃木県警察より】「ルリちゃん安全メール」配信中!
- ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口等のご案内
- 選挙の投票所が変わりました
- 市民協働モデル事業
- 鹿沼市の登山ガイドができました♪
- 鹿沼市消防団地域防災力充実強化ビジョン
- 熱中症対策等に関する包括連携協定を締結しました。
- 応急手当講習会のご案内
- 令和4年度 鹿沼市家庭用低炭素化促進設備導入報奨金について
- PCR検査・抗原定量検査の費用を支援します
- 地図データの公表
- 第5次鹿沼市環境基本計画
- 例幣使道バーチャル体験ツアーをお楽しみください!
- 発熱等の症状がある場合の相談及び医療体制
- 【新型コロナ】家庭内感染を防ぐために
- 身近な人にコロナ陽性者が出て不安な方へ
- 給食献立予定表・給食だより
- 事業者の皆様へ【新型コロナウイルス感染症関連】
- 鹿沼地区休日夜間急患診療所・鹿沼地区休日急患歯科診療所のご案内
- 鹿沼の民話をいつでも楽しめます!
- 新型コロナウイルス感染症の影響による施設の利用制限状況・イベント等の中止について
- 大規模盛土造成地マップの公表
- 【新型コロナ】仕事・学業への復帰にあたって証明提出は不要です
- 大ヒット上映中『コンフィデンスマンJP 英雄編』鹿沼で撮影されました!
- 空き家バンク物件情報
- フードシェアリングサービス「たべまるbyタベスケ」で食ロス削減‼
- 水源地域振興拠点施設の整備について
- 「かぬま男女共同参画プラン2022」(案)への意見募集(パブリックコメント)の結果について
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意しましょう!
- 森林環境譲与税の使途の公表について
- 警戒度レベルステージ1「感染観察」における対応(10月31日~)の概要
- 必ずチェック「最低賃金」使用者も、労働者も。
- 新型コロナウイルス簡易検査キットのごみの出し方
- リユース品(再利用品)を販売しています! ~リサイクルショップ ぶうめらんをご利用ください~(10月11日現在)
- 前日光つつじの湯交流館
- 市役所職員を名乗る還付金詐欺にご注意ください!
- 第2次鹿沼市人権啓発推進総合計画(2019~2028)
- 災害時の廃棄物処理について
- 環境クリーンセンターからのお願い【燃やすごみの出し方】
- 6月18日指名競争入札第9号深程地内配水管布設替工事の落札決定の取り消しについて
- 鹿沼宿・楡木宿・奈佐原宿の御宿場印販売開始!
- 投票日の投票終了が1時間早くなっています
- いちご一会とちぎ国体まであと500日!
- 教育委員会事務局執行入札
- 【申請期間変更】令和4年度 犬猫の不妊手術費助成金
- いちご市ロゴマークをご利用ください!
- 男女共同参画情報紙「かれんと」62号を発行しました
- 男女共同参画情報紙「かれんと」バックナンバー(31号~60号)
- 郵送での個人市民税・県民税の申告
- 令和5年度 危険物取扱者試験
- 「コロナと闘う皆さんに心からのエールを」
- 鹿沼のいろいろ、おとりよせ。
- 危険物保安講習会のご案内
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う水道料金等の支払猶予について
- 農作物等の放射性物質測定について
- 外国語版「ごみの分け方・出し方」をリニューアルしました!
- 都市計画法第34条第11号の規定により条例で指定する土地の区域について
- 前日光あわの山荘
- 住民票への旧姓(旧氏)併記について
- 豚熱(CSF)の発生に伴う野生イノシシへの対応について(お願い)
- 罹災(り災)証明書、被災証明書の交付について
- 鹿沼市における学力向上の推進について(特別活動)
- 広島平和記念式典に参列しました
- ごみ分別アプリの運用開始!
- 鹿沼市新庁舎整備基本設計業務委託公募型プロポーザルについて
- かぬま男女共同参画プラン2022
- 水防対策
- 放射線量測定器の貸し出し
- 鹿沼市の多言語情報
- かぬま多文化共生プラン
- 自主防災会を設立しましょう
- 人権なんでも相談
- 開発行為に係る消防水利に関する意見申請等
- 令和5年度 消防設備士試験
- 大人の健康教室
ライフイベント
くらし・手続き
防災・安全
観光・イベント