このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  市の計画・取り組み >  協働のまちづくり

協働のまちづくり

No Image

『鹿沼市自治基本条例』 市民部 協働のまちづくり課
「鹿沼市自治基本条例」平成24年4月1日に施行! 自治基本条例とは? 人を活かすまちづくりを進めるためには、市民との協働を明確にする「ルール」が必要です。行政運営も市民との対話を大切にするしくみ、市民の自主的な活動を尊重し、市民の力が発揮で...

No Image

地域のチカラ協働事業 市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
地域のチカラ協働事業とは・・・ 目的 地域の課題解決や活性化を目指し、住民が合意した事業を支援することで誇りや愛着の持てる自主的な地域づくり活動を推進することを目的とした事業です。 対象組織 自治会協議会やコミュニティ推進協議会など住民の総...

No Image

市民協働モデル事業 市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
令和7年度市民協働モデル事業 令和7年度の申請事業を募集します! 令和7年度の実施案内をお知らせいたします。5月の申請書受付期間に向けて、皆さんの様々なアイディアを形作っていってください!計画づくりには鹿沼市民活動広場ふらっともお手伝いいた...

No Image

令和7年度鹿沼市ふるさと納税型クラウドファンディング活用公益活動支援事業の申請団体を募集します。 市民部 協働のまちづくり課
令和7年度鹿沼市ふるさと納税型クラウドファンディング活用公益活動支援事業 令和7年度事業を実施する申請団体を募集します。 下記の通り、令和7年度に事業を実施する申請団体を募集します。令和7年度からの変更点もありますので、募集要項等をよくご確...

No Image

ふるさと納税型クラウドファンディングで寄附を募集します。 【令和6年度は終了しました】 市民部 協働のまちづくり課
令和6年度プロジェクトの実施報告について 令和6年度に実施した各プロジェクトについて、事業報告を下記のプロジェクトページに掲載しました。(各ページの進捗情報よりご覧いただけます。) 鹿沼文化財発掘!プロジェクト(一般社団法人 三乗堂) プ...

No Image

かぬま市民活動広場事業運営業務委託の公募型プロポーザルについて 市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザルについて かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザルを実施します。 つきましては、本プロポーザルに参加する事業者を募集いたしますので、参加を希望される方は「かぬま市民活動広場事業...

No Image

コミュニティ助成事業(宝くじ社会貢献) 市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
本補助制度は、一般財団法人地域活性化センター(以下、「センター」という)が宝くじ収益金を活用して行うコミュニティ助成の支援を受けて市が実施する補助制度です。皆様から応募のあった案件は、市からセンターへ付託し、センターにより審査、承認を受け...

No Image

地区コミュニティ活動の支援 市民部 協働のまちづくり課 コミュニティ推進係
デジタルコミュニティ “花と緑と笑顔の溢れる地域づくり”を目指して、地域や生活に密着した情報を発信します。 市内全域を対象に、風景やグルメ、各種イベントなどさまざまなご当地情報を通称「デジコミブログ」によって発信していきます。 「デジコミブ...

No Image

地域の夢実現事業の実績報告 市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
地域の夢実現事業とは・・・(平成29年度から令和3年度までで事業終了) 目的 地域の課題解決や活性化を目指し、住民が合意した事業を支援することで誇りや愛着の持てる自主的な地域づくり活動を推進することを目的とした事業です。 対象組織 コミュニ...

最近チェックしたページ