トップ >
引っ越し
引っ越し
市外から引っ越してきたら
住基カードによる転入届の特例
市民部
市民課
市民サービス係
いままでは住民基本台帳カード(以下:住基カード)は、市外へ転出すると廃止になっていましたが、平成24年7月9日の法改正により、引越し先でも継続してお使いいただけるようになります。(住基カードの継続利用) また、転出届・転入届の方法も通常と異...
水道の開始・中止・変更の届出について
上下水道部
企業経営課
料金係(水道)
水道の使用を開始するとき、中止するとき、また、お届けいただいている内容に変更があるときは届出が必要です。 使用を開始するとき 希望日の前日までに、次の事項をお知らせください。 ご使用者の氏名 使用したい水道のある住所、アパート名等の方書 水...
下水道を使い始めるとき
上下水道部
下水道課
下水道整備係
水洗化工事について(各種制度について) 水洗化の工事は、市が指定した「鹿沼市下水道排水設備指定工事店」(指定工事店)でなければ施工することができません。 また、申請手続きや関係書類の作成なども指定工事店が行います。指定工事店以外の業者に依頼...
小・中学校の転校手続き
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
市内での転校 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の異動手続を行います。 教育委員会に、あらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、転入学通知書の...
市外へ引っ越すときは
住基カードによる転入届の特例
市民部
市民課
市民サービス係
いままでは住民基本台帳カード(以下:住基カード)は、市外へ転出すると廃止になっていましたが、平成24年7月9日の法改正により、引越し先でも継続してお使いいただけるようになります。(住基カードの継続利用) また、転出届・転入届の方法も通常と異...
水道の開始・中止・変更の届出について
上下水道部
企業経営課
料金係(水道)
水道の使用を開始するとき、中止するとき、また、お届けいただいている内容に変更があるときは届出が必要です。 使用を開始するとき 希望日の前日までに、次の事項をお知らせください。 ご使用者の氏名 使用したい水道のある住所、アパート名等の方書 水...
小・中学校の転校手続き
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
市内での転校 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の異動手続を行います。 教育委員会に、あらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、転入学通知書の...
空き家の登録について
都市建設部
建築課
空き家対策係
空き家を売りたい・貸したい方へ 空き家バンク制度(概要) こちらをご覧ください→鹿沼市空き家バンク(概要)(pdf 542 KB) 登録可能物件 個人が所有する市内にある建物と土地 ※個人が所有する市内にある建物(住宅、店舗、事務所等)と土...
市内の別の場所へ引っ越すときは
市営住宅入居者定期募集(5月)について
都市建設部
建築課
募集 一般世帯の入居資格 市営住宅入居者定期募集(5月) 市営住宅入居者定期募集(5月号).doc(pdf 160 KB) ※令和4年4月25日現在 提出先 指定管理者詳細 業者名 株式会社公営住宅管理センター鹿沼(別称:KKC) 住所 ...
水道の開始・中止・変更の届出について
上下水道部
企業経営課
料金係(水道)
水道の使用を開始するとき、中止するとき、また、お届けいただいている内容に変更があるときは届出が必要です。 使用を開始するとき 希望日の前日までに、次の事項をお知らせください。 ご使用者の氏名 使用したい水道のある住所、アパート名等の方書 水...
下水道を使い始めるとき
上下水道部
下水道課
下水道整備係
水洗化工事について(各種制度について) 水洗化の工事は、市が指定した「鹿沼市下水道排水設備指定工事店」(指定工事店)でなければ施工することができません。 また、申請手続きや関係書類の作成なども指定工事店が行います。指定工事店以外の業者に依頼...
小・中学校の転校手続き
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
市内での転校 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の異動手続を行います。 教育委員会に、あらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、転入学通知書の...
空き家の登録について
都市建設部
建築課
空き家対策係
空き家を売りたい・貸したい方へ 空き家バンク制度(概要) こちらをご覧ください→鹿沼市空き家バンク(概要)(pdf 542 KB) 登録可能物件 個人が所有する市内にある建物と土地 ※個人が所有する市内にある建物(住宅、店舗、事務所等)と土...
住まいを探す・建てるときは
市営住宅入居者定期募集(5月)について
都市建設部
建築課
募集 一般世帯の入居資格 市営住宅入居者定期募集(5月) 市営住宅入居者定期募集(5月号).doc(pdf 160 KB) ※令和4年4月25日現在 提出先 指定管理者詳細 業者名 株式会社公営住宅管理センター鹿沼(別称:KKC) 住所 ...
空き家の利用について
都市建設部
建築課
空き家対策係
空き家を買いたい・借りたい方へ 利用手順 物件情報の閲覧 市ホームページ等で公開されている物件を閲覧いただけます。 ⇒ 物件情報へ 空き家利用申込 ご希望の物件がありましたら、以下の書類を建築課にご提出ください。 物件見学のみの場合は不要で...