トップ >
届出・証明
届出・証明
窓口の案内
5月の休日窓口開設について
市民部
市民課
令和7年5月の休日窓口を以下のように開設いたします。 混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。 【注意】第2日曜日の11日は、さつきマラソン開催に伴い、窓口は開設しません。 開設スケジュール 休日窓口開設日 開設時間 ...
6月の休日窓口開設について
市民部
市民課
令和7年6月の休日窓口を以下のように開設いたします。 混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。 【注意】第4日曜日の22日は、国のシステムメンテナンスに伴い、窓口は開設しません。 代替日として、29日(日曜日)に休日窓...
受付時間、受付窓口およびお問合せ先
市民部
市民課
市民サービス係
市民課で取り扱っている業務の受付時間、受付窓口およびお問合せ先を説明します。 また、市民課市民サービス係、戸籍係、マイナンバー係において、時間外延長窓口、日曜窓口を開設しています。平日とは取り扱いが異なるものがありますのでご注意ください。 ...
住民票の写しと印鑑登録証明書の休日受け取り(電話予約)に関するご案内
市民部
市民課
市民サービス係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 住民票の写し 印鑑登録証明書 予約方法 受け取り日時・場所 関連情報 住民票の写しと印鑑登録証明書については、休日に受け取ることができます。受け取りには、あらかじめ平日に電話...
戸籍届出
埋火葬許可申請と許可証の交付
市民部
市民課
市民サービス係
死亡届出時に、埋葬許可または火葬許可の申請をしてください。埋葬許可証または火葬許可証を交付します。 ←おくやみ手続きナビ(新しいウィンドウが開きます) (死亡届提出後に必要な手続きを調べることができます。) 申請者 埋葬または火葬を行おうと...
住民票・戸籍の証明
住民基本台帳の一部の写しの閲覧
市民部
市民課
市民サービス係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 閲覧できる場合 予約 利用できる日 利用人数 閲覧の請求又は申出書の提出 閲覧決定通知 閲覧 手数料 閲覧の実施状況 受付時間、受付窓口およびお問合せ先 関連情報 住民基本台...
外国籍のみなさんへ
外国人登録法廃止後の登録原票開示請求
市民部
市民課
市民サービス係
平成24年(2012年)7月9日以降は、外国人登録の廃止によって「外国人登録原票記載事項証明書」の請求はできません。 現在の登録内容で証明が必要な場合は、住民票の写しに関する証明書の請求をしてください。 平成24年(2012年)7月9日より...
コンビニ交付サービス
証明書コンビニ交付サービス
市民部
市民課
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 取得できる証明書および交付手数料 必要なもの 利用できる時間 利用できる場所 ご利用方法 注意事項 ご利用の前に ご利用時の注意 問合せ先 関連リンク 一部の証明書を全国のコ...
住民基本台帳カード
住民基本台帳カードの暗証番号が分からなくなったとき
市民部
市民課
市民サービス係
証番号が分からなくなってしまったときは、市民課1番窓口で暗証番号再設定の申請をしてください。 暗証番号を忘れてしまって、誤った暗証番号を3回以上入力した場合、カードロックの状態になります。カードロックになってしまったときは、カードロックを解...
住基カードをなくしたとき
市民部
市民課
マイナンバー係
住民基本台帳カードをなくしたとき、盗まれたときは、以下の手続きを行ってください。 カードをなくして、カードの一時停止手続きを行う場合 市民課窓口(行政棟1階1番)または電話(0289-63-2129)において一時停止手続きを行えます。 ※電...
その他の届出・証明書
市民課申請書ダウンロードページ
市民部
市民課
市民サービス係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 1.窓口での住民票・戸籍証明の請求書 2.郵送による住民票・戸籍証明の請求書(個人) 3.郵送による住民票・戸籍証明の請求書(法人) 4.委任状 5.印鑑登録関係 6.閲覧関...
各種証明などの交付手数料一覧表
市民部
市民課
市民サービス係
住民票の写しなどの交付手数料改定のお知らせ(令和6年4月1日から) 証明書の交付に要する費用を計算した結果、受益者負担の観点から、令和6年4月1日から手数料が改定となりました。 市では、引き続き市民サービスの向上に努めてまいりますので、利用...
県立自然公園内における行為の許認可事務
経済部
観光交流課
観光施設係
許認可事務の窓口について 平成22年4月から、「栃木県立自然公園条例」に基づく行為の許可申請や届出の窓口が、栃木県県西環境森林事務所から鹿沼市観光交流課へと変更になりました。 「前日光県立自然公園」の区域内における行為の許可等を必要とされ...
建築台帳等記載事項証明書について
都市建設部
建築指導課
建築台帳等記載事項証明書 確認済証を紛失し、各種手続への添付書類として必要な場合に証明書を発行します。 (例:不動産売買手続、建物表示登記手続、金融機関提出書類等) 証明内容は、建築基準法第12条第8項による台帳(建築台帳等)の記載事項のう...
区画整理事業による所在地変更証明
都市建設部
整備課
新鹿沼駅西土地区画整理室
事業完了地内における法人の所在地変更証明について 区画整理事業が要因となり、所在地の町名地番および住所が変更になった法人等(会社やお店など)に対し、 登記の変更などに必要となる事業実施前/後の町名地番および完了時期について、証明書を発行しま...
下横町周辺の町名地番変更
市民部
市民課
市民サービス係
平成19年6月9日に、下横町周辺土地区画整理事業に伴う町名地番変更が行われました。 住所対照リスト 下横地区住所対照リスト(xls 58 KB) 住所本籍変更証明 住所変更の証明書が必要な方は、住所本籍変更証明書のページをご覧下さい。 お問...