り災(被災)証明書の発行について
【
財務部
税務課
】
令和元年10月12日に発生した台風19号に伴う大雨被害により、家屋及び物品等に損害を受けた方に対して「り災(被災)証明書」(無料)を
令和元年10月15日の火曜日から発行します。
り災(被災)証明書は、保険金の請求や、各種支援・救済...
住居表示枝番号付番
【
市民部
市民課
】
住居表示地区内において、近隣の建物と同一の住所であるため郵便物の誤配達等にお困りの方は、申し出により住所に枝番号を付けることができます。
対象区域(住居表示地区)
東町1丁目から3丁目
幸町1丁目から2丁目(幸町2丁目のJ...
建築台帳等記載事項証明書について
【
都市建設部
建築指導課
】
建築台帳等記載事項証明書
確認済証を紛失し、各種手続への添付書類として必要な場合に証明書を発行します。
(例:不動産売買手続、建物表示登記手続、金融機関提出書類等)
証明内容は、建築基準法第12条第8項による台帳(建築台帳等)の記...
改葬許可申請と許可証の交付
【
市民部
生活課
市民生活係
】
改葬とは、埋葬した死体または収蔵した焼骨を、他の墳墓や納骨堂に移すことです。
埋葬した死体を火葬して同一墳墓へ戻す行為や埋蔵した焼骨を洗骨して同一墳墓に移す行為は、改葬には該当しません。
改葬許可申請書に必要事項を記入し、現在埋...
下横町周辺の町名地番変更
【
市民部
市民課
市民サービス係 1番窓口
】
平成19年6月9日に、下横町周辺土地区画整理事業に伴う町名地番変更が行われました。
住所対照リスト
下横地区住所対照リスト(xls 58 KB)
住所本籍変更証明
住所変更の証明書が必要な方は、住所本籍変更証明書のページ...
住所本籍変更証明
【
市民部
市民課
市民サービス係 1番窓口
】
市町合併や区画整理、住居表示地区等で、町名・地番が変更になった方に対して新旧住所(本籍)及び実施時期に関する証明書を発行いたします。
証明書の様式は「住所」「本籍」「住所及び本籍」がありますので、交付請求の際にお申し付けください。
...
独身証明書が欲しいとき
【
市民部
市民課
戸籍係 1番窓口
】
独身証明書は民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず、独身であることを証明します。本籍地の市町村で請求してください。
請求者
請求できる人は本人です。
請求に必要なもの
以下のものをお持ちくだ...
臨時運行許可申請
【
市民部
市民課
市民サービス係 1番窓口
】
自動車を道路で運行させるには、その自動車が登録と検査を(車検)をうけていることが必要です。
しかし、登録されていない自動車や車検証の有効期限が過ぎている自動車などでも、法に定められた目的や経路に基づいている場合に限り、運行の許可を...
住居表示の届出
【
市民部
市民課
市民サービス係 1番窓口
】
住居表示とは、市街地に所在する場所に、法律に基づいた一定のルールで「符号」、「番号」を付番するものです。町名、番地を用いる従来のならわしを改め、住所を分かりやすくし住民がさらに便利になることを目的として制定されたものです。
住居表示を...