コミュニティ助成事業(宝くじ社会貢献)
コミュニティ助成事業(宝くじ社会貢献広報)
一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力のある地域づくり等に対して助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与する事を目的とする事業です。
令和2年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)- コミュニティ活動推進に向けた備品等の環境整備事業
実施内容:会議用のイスや机、パンフレットスタンド、プロジェクター、スチール棚を購入し、北犬飼コミュニティセンターで活用しています。
- お囃子用備品整備事業
実施内容:お囃子用備品を整備し、鹿沼秋まつり等で活用しました。
令和元年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施主体:東末広町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
平成30年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
平成29年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 祭り用やぐら整備事業:補助金額250万円
実施主体:南摩地区コミュニティ推進協議会
実施内容:祭り用やぐらを整備し、地域行事等で活用しました。
- 彫刻屋台装飾製作事業:補助金額250万円
実施主体:府中町自治会
実施内容:府中町自治会で彫刻屋台の装飾を製作し、秋まつり等で活用しました。
- ライトアップ用備品購入事業:補助金額200万円
実施主体:東部台地区コミュニティ推進協議会
実施内容:ライトアップ用の備品を購入し、地域行事等で活用しました。
平成28年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 自治会掲示板設置事業:補助金額200万円
実施主体:北部地区自治会協議会
実施内容: 北部地区自治会協議会の自治会掲示板の整備を行いました。
- お囃子用備品購入事業:補助金額250万円
実施主体:玉田町自治会
実施内容:玉田町のお囃子備品を整備し、秋まつり等で活用しました。
掲載日 平成26年9月18日
更新日 令和3年9月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 地域活動支援課 市民協働係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2241
FAX:
0289-60-1001