コミュニティ助成事業(宝くじ社会貢献)
本補助制度は、一般財団法人地域活性化センター(以下、「センター」という)が宝くじ収益金を活用して行うコミュニティ助成の支援を受けて市が実施する補助制度です。皆様から応募のあった案件は、市からセンターへ付託し、センターにより審査、承認を受けることで交付されます(例年1~2件が承認されます)。センターへ付託する際に優先順位をつける必要があるため、付託に先立ち抽選を行います。
制度について
制度概要
対象者
次のいずれかに該当する団体とします。
(1)自治会
(2)自治会協議会
(3)コミュニティ推進協議会
※過去にこの補助金の交付を受けた団体は、交付を受けた年度から10年を経過するまで申請することができません。
対象事業及び経費
申請団体のコミュニティ活動の充実・強化のための、備品の購入が対象となります。
※土地や建物に固定するものは対象外となります
※整備した備品には、宝くじの広報のための「クーちゃんマーク」を付けることが必須となります(球状の物など、付けることができない備品は対象外となります)。
補助割合及び金額
補助割合:10/10(ただし10万円未満は切り捨て)
補助金額:100万円~250万円
申し込み方法
以下の募集要項をご確認の上、提出必要書類に必要事項をご記入いただき、ご提出ください。
【募集要項】
鹿沼市コミュニティ助成事業補助金(宝くじ)募集要項(pdf 216 KB)
【提出必要書類】
様式第1号(第6条関係)鹿沼市コミュニティ助成事業補助金利用希望届出書(doc 33 KB)
過去の活用実績
令和6年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- お囃子備品の整備事業
実施主体:下沢自治会
実施内容:お囃子備品を整備し、コミュニティ活動の維持に活用しています。
令和5年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- お囃子備品の整備事業
実施主体:下日向自治会
実施内容:太鼓などのお囃子備品を整備し、地域の魅力向上や住民間の交流校化促進に活用しています。
- グラウンドゴルフ備品の整備事業
実施主体:磯町自治会
実施内容:グラウンドゴルフ備品を整備し、多世代交流や地域の居場所の創出に活用しています。
令和4年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 祭り用備品の整備事業
実施主体:上石川大字自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域伝統芸能の推進や後継者育成に活用しています。
- お囃子用太鼓などの備品の整備事業
実施主体:塩山町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、技術の向上や後継者育成に活用しています。
令和3年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 祭り用備品の整備事業
実施主体:栃窪自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域伝統芸能の後継者育成や地域の活性化に活用しています。
- 囃子用太鼓一式の整備事業
実施主体:深岩自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、後継者育成やコミュニティ活動の促進に活用しています。
令和2年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- コミュニティ活動推進に向けた備品等の環境整備事業
実施主体:北犬飼コミュニティ推進協議会
実施内容:会議用のイスや机、パンフレットスタンド、プロジェクター、スチール棚を購入し、北犬飼コミュニティセンターで活用しています。
- お囃子用備品整備事業
実施主体:上野町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、鹿沼秋まつり等で活用しました。
令和元年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施主体:東末広町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
平成30年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施主体:天神町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
- お囃子用備品整備事業:補助金額250万円
実施主体:御成橋町自治会
実施内容:お囃子用備品を整備し、地域行事等で活用しました。
平成29年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 祭り用やぐら整備事業:補助金額250万円
実施主体:南摩地区コミュニティ推進協議会
実施内容:祭り用やぐらを整備し、地域行事等で活用しました。
- 彫刻屋台装飾製作事業:補助金額250万円
実施主体:府中町自治会
実施内容:府中町自治会で彫刻屋台の装飾を製作し、秋まつり等で活用しました。
- ライトアップ用備品購入事業:補助金額200万円
実施主体:東部台地区コミュニティ推進協議会
実施内容:ライトアップ用の備品を購入し、地域行事等で活用しました。
平成28年度の実績
(一般コミュニティ助成事業)
- 自治会掲示板設置事業:補助金額200万円
実施主体:北部地区自治会協議会
実施内容: 北部地区自治会協議会の自治会掲示板の整備を行いました。
- お囃子用備品購入事業:補助金額250万円
実施主体:玉田町自治会
実施内容:玉田町のお囃子備品を整備し、秋まつり等で活用しました。