このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  ごみ・環境 >  きれいなまちづくり

きれいなまちづくり

No Image

きれいなまちづくり推進員一斉清掃 環境部 環境課 環境保全係
きれいなまちづくり推進員一斉清掃とは きれいなまちづくり推進員協議会の活動として、市内の不法投棄が多い場所やイベント開催後の会場等に各支部の推進員が、清掃活動を行うことで、良好な環境を保持し、きれいなまちづくりを推進することと、他支部の推進...

No Image

きれいねっと鹿沼事業 環境部 環境課 環境保全係
きれいねっと鹿沼事業(鹿沼市版アダプト・プログラム) 鹿沼市では、鹿沼市版アダプト・プログラムとして「きれいねっと鹿沼」事業を実施しています。「アダプト・プログラム」とは、市民と行政が協働で進める、「不法投棄防止活動」です。アダプト(ado...

No Image

きれいなまちづくり標語コンクール 環境部 環境課 環境保全係
きれいなまちづくり標語とは 未来を担う子どもたちに、「きれいなまちづくり」や「環境問題」をはじめ、人やものを大事にする「もったいない運動」について考える機会にするとともに、応募作品の活用により市民全体のエコライフ生活の推進を図ります。 毎年...

No Image

クリーン鹿沼実践事業(ミニクリーン鹿沼) 環境部 環境課 環境保全係
「クリーン鹿沼」事業は、不法投棄解消のため実施している事業です。不法投棄されてしまった場所を、地域住民・土地所有者・市職員などが協働してきれいにする清掃活動です。令和3年度は、17ヵ所で実施しました。 「ミニクリーン鹿沼」事業は、「クリーン...

No Image

フラワーロード 環境部 環境課 環境保全係
市の玄関であるJR鹿沼駅・東武新鹿沼駅前のメインストリート及びその周辺道路にフラワーボックスを設置し、市民や観光客の目を楽しませています。フラワーボックスは地域住民の手によって管理されています。今回は11月下旬に、パンジーを植えました。 ...

No Image

ボランティア袋 環境部 環境課 環境保全係
鹿沼市では、地域でボランティア活動する団体や個人のために、ボランティア袋を配布しています。ボランティアで清掃活動を行い、燃やすごみをごみステーションに出す場合は、こちらの袋を使用してください。大きさは、45リットルのみになります。※20、4...

No Image

花壇コンクール 環境部 環境課 環境保全係
コンクールの概要 目的 花づくりや緑の育成を通じ、市民の環境問題の意識を高めることを目的として、平成11年から実施しています。 対象の花壇 市内で団体及び学校等が管理している花壇(プランターや鉢を使った移動花壇も含む)を対象としています。 ...

No Image

環境美化活動ボランティア募集(愛ロードとちぎ・愛リバーとちぎ) 都市建設部 維持課 路政係
環境美化活動ボランティア募集 道路や河川の環境美化活動に参加しませんか。 ボランティアサポートプログラム事業 「愛ロードとちぎ」・「愛リバーとちぎ」 県と市では、県が管理している道路や河川の環境美化活動ボランティアをしていただける団体・企業...

No Image

きれいなまちづくり推進員協議会 環境部 環境課 環境保全係
各自治会ごとに200世帯に1名の割合で「きれいなまちづくり推進員」を委嘱しています。 きれいなまちづくり推進員は、自治会内の環境美化活動のリーダーとして、清掃活動や美化活動の中心的な役割を担っています。 主な活動内容は次の6点です。 環境...

No Image

環境美化の日 環境部 環境課 環境保全係
きれいなまちづくり推進条例の制定により、5月と9月の第3日曜日を「環境美化の日」とし、広く市民が環境美化の意識を高め、環境美化を促進する日と定めました。 活動内容 地域の清掃活動や花いっぱい運動などの環境美化活動です。 清掃活動で出たごみ...

No Image

条例にもとづく指導の流れ 環境部 環境課 環境保全係
条例に反する行為の発見 指導・勧告 口頭や文書で指導します。それでも改善されない場合は、勧告書により改善を指導します。 措置命令 文書により期限を定めた改善命令を出します。 氏名・会社名などの公表 市の掲示板や、広報紙、ホームページなどに公...

No Image

きれいなまちづくり推進条例の対象項目 環境部 環境課 環境保全係
指導対象項目 対象項目は、次の6項目です。 ポイ捨てはやめましょう 空き地、山林、道路などに、ごみを捨ててはいけません。 (投棄の禁止) 自動販売機には回収容器を設置しましょう 自販機には、ビン・缶の散乱防止のため、回収容器設置しなくてはな...

No Image

きれいなまちづくり推進条例 環境部 環境課 環境保全係
条例名 鹿沼市きれいなまちづくり推進条例 議決 平成15年12月19日 公布 平成15年12月22日 施行 平成16年1月1日(罰則の適用は平成16年4月1日から) 条例の目的 この条例は、鹿沼市のきれいな水と緑を未来に引き継ぐため、環境美...

最近チェックしたページ