このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ住まい・ペットペット> オンラインで申請可能な飼い犬に関する手続き

オンラインで申請可能な飼い犬に関する手続き

鹿沼市公式LINEから下記飼い犬に関する申請ができます。

友だち追加がまだの方はLINEアプリの友だち追加から「ID検索」をしてご登録いただくか、下記「友だち追加」からもアカウントへ飛べます。

鹿沼市LINE公式アカウント【@kanumacity】

LINE申請できる手続き

LINE申請できる手続きは以下の6つです。

飼い犬の新規登録【手数料3,000円+郵便手数料110円】(※市外からの転入の場合は窓口で手続きが必要です)

申請の際にマイナンバーカードを読み取ります。

※狂犬病予防注射済票の交付申請もされる方は、新規登録から手続きできます。

狂犬病予防注射済票の交付【手数料550円+郵便手数料110円】

獣医師発行の狂犬病予防注射済証明書の写真添付および鑑札番号の入力が必要です。

鑑札番号が不明な場合は、環境保全係(0289-65-1064)までご連絡ください。

鑑札の再交付【手数料1,600円+郵便手数料110円】

鑑札番号の入力が必要です。不明な場合は、環境保全係(0289-65-1064)までご連絡ください。

狂犬病予防注射済票の再交付【手数料340円+郵便手数料110円】

鑑札番号の入力が必要です。不明な場合は、環境保全係(0289-65-1064)までご連絡ください。

犬の登録変更届

以下の手続きができます。

  • 市内で飼い主が変更になった場合
  • 犬の名前の変更

※市外からの転入に伴う住所変更等の手続きはオンライン申請不可です。以前お住いの市区町村で交付された犬鑑札を持参し環境課窓口にお越しください。

犬の死亡届

鑑札番号の入力が必要です。不明な場合は、環境保全係(0289-65-1064)までご連絡ください。

 

注意事項

  • 手数料とは別に郵便手数料(110円)をお支払いいただきます。
  • 鑑札や注射済票を郵送するまで1~2週間程度かかります。お急ぎの方は窓口にて手続きをしてください。
  • 手数料の支払いはクレジットカードまたはPayPay(ペイペイ)のみです。
  • 領収書はトーク画面にて発行するため、紙では発行できません。紙の領収書が必要な場合は窓口で申請してください。
  • 申請に不備がある場合、申請を受付できない場合があります。
  • 申請についてキャンセルや訂正が必要な場合は、環境保全係(0289-65-1064)までご連絡ください。

掲載日 令和7年3月11日 更新日 令和7年4月17日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
環境部 環境課
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター2階)
電話:
0289-64-3194
FAX:
0289-65-5766
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています